ミニホールソーセット6-16mm
独自の特殊刃先研磨加工及びシャンク構造により切削面が綺麗に仕上がる。(ドリルを使用すると切削時のバリが出るが、ミニホールソーではバリが出なく作業性に優れている)
シャンクに内蔵されたバネの力で抜け春日ハジキ飛ばされるため、連続穴あけが可能となり作業効率アップ
シャンク部分はビット軸を採用し、電気ドリルから充電式ドリルまで幅広い本機の使用が可能(6.35mmの六角軸で替刃式)
ホールソーセット品 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 11702075
- 用途:
- ステー等 金属小物制作
このセットは1本のシャンク(軸)に7種の刃を付け替える
方式なのですが、接続部がねじ込み式なので
穴あけ時のトルクでねじがきつく締まり込んでしまって
交換のために取り外すのが困難になってしまいます。
(酷い時は軸を万力に固定して
刃をバイスプライヤーでガッチリ掴んで回さないと外せなかったりする)。
なので、シャンクだけばら売りしている物↓
【セラミニ・ミニホールソー シャンクセット】
https://www.monotaro.com/g/01431195/
を買い足して、付け替えを不要にしました。
これから買う人は、最初から1本ずつバラで注文したほうがいいかも。
https://www.monotaro.com/g/01288833/
https://www.monotaro.com/g/00543667/
このセットのパッケージは脆くて壊れやすく
収納ケースとしては使いにくいですが、
単品売りのケースはわりと丈夫ですし。
- 用途:
- 鉄板穴あけ加工
切れ味よし。開口用製品としては満足です。替刃式なのに軸が食い込み取れなくなったので評価は星2個で。
しょうがないので替え軸購入します。
- 用途:
- アルミケースの穴あけ
ドリルであけるよりも綺麗に穴あけが出来ました。バリも少なく重宝してます。
- 対象商品:
- 11702075
- 用途:
- アルミパネルの穴あけ
切れ味はよい。刃の品質は高い。この点は非常によい。
ただし、他の方も書いているが一度使うとシャンクが食いついてしまって簡単には刃交換ができない。
さらに、フライス盤(トルクが強い)で使っていたら、少し噛み込んだ拍子にシャンクがグニャっとねじれてしまった。折れはしなかったが軸がぶれて使えなくなった。シャンクの別売りは無いので全体が使えなくなった。残念無念。
シャンクの材質(焼き入れ)に難が有ると思う。
- 用途:
- 薄板や t.3mm くらいの鋼板
コバルトハイスの物よりは、穿孔時間がちょっと長いが、手持ちの時は欠けにくい、割れにくいと思います。薄板の時は全く問題なく切り口は素晴らしい。
交換の時は、ホールソー側を大きめのロッキングプライヤーで かじってやらないと回らない。小さいのだとダメ。
そのくらいシャンクと ホールソーの接合面のテーパーが、テーパーシャンクの接合のようにきつく締まるようなので、M5のワッシャーをその間にかますと、外しやすくなる。ネジはM6なので、すんなりは入らぬが、押し付けながらナットのように回すと入る。
- 対象商品:
- 11702075
- 用途:
- 制御盤の穴加工
穴は綺麗に明けられますが、一度使うとホルソーが交換出来ない。
シャンクに焼き付く? ホルソー側にスパナがかけられれば外せるかも?