傘の親骨(傘の布地が付いている一番外側の骨)と受骨のつなぎ目の修理部品です。お気に入りの傘を捨てずに修理できます。
簡単に捨てず こういった補修部品で直せば使い続けられるので有効です。価格がもう少し安いと良いです。
初めての傘修理。小学校の頃「傘修理屋さん」の作業を思い出し・・・何とか修理出来ました。無いと思ってた部品が手に入り、至福の喜びです。
以前はホームセンターで購入していました。在庫補充で購入しました。
この商品で傘を買わなくて済みました。簡単に傘を修理出来ました。
かしめる時にペンチも専用の物があると使いやすいと思いました
インターネットのカタログでは、あまりにも説明が不足し、かつ写真が小さくて商品の内容が分からない。間違えて買ってしまった。
まず、ねじが入っている小袋が片面閉じていなかった為、開封時ねじが飛び散りました。改善希望です。取りあえず傘の修理は完了しましたが、大丈夫なのか心配ですね。