曜日別特売

デジタル塩分計

デジタル塩分計 - ドリテックデジタル塩分計 - ドリテックデジタル塩分計 - ドリテック
(7件のレビュー)

味噌汁やスープなどの塩分チェックに便利な塩分計がデジタル表示に。
0.1%単位で塩分濃度をチェックできる。
使い方は簡単!味噌汁やスープの中に入れるだけ!
電源ボタンを押しながら味噌汁やスープの中に本体の先端を入れるだけで塩分濃度をはかれます。
6段階で濃度レベルを測定
3段階で味付け判定
測定時間約5秒
つり下げられるフック穴付

内容量1個
1件中 11各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード
品番
参考基準価格 (税別)販売価格(税別)販売価格(税込)
出荷目安
数量
21823332EN-901WT
オープン
3,298
3,628(税込)
当日出荷
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
購買の手間を削減したい、経費精算を楽にしたい。そんなお悩み解決します

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数:7
毎月抽選で1,000名様500円クーポンをプレゼント!商品レビューを投稿する
対象商品 : 21823332
2022-03-04
用途: 高血圧のため減塩食にする必要があったので・・・
のぼ事務所

普通に液体(スープ状のもの)の塩分が測定できます。濃度範囲0.2~1.2%は減塩食の人にはぴったりの範囲。
大きさも邪魔にならないし、フックなどにひっかけて置くこともできる。価格も手ごろです。
欠点をひとつだけ。
スイッチを右手親指で押すと思いますが、そうすると自照式ではないので、その親指のせいで影になり測定値が読みづらい。もう2~300円高くても良いからバックライト欲しかったかな・・・と。

1が参考にしています
対象商品 : 21823332
2021-08-21
用途: 日常の塩分測定

塩分測定が瞬時に行え、摂取総量もすぐ計算できるので、健康管理に役立っています。

対象商品 : 21823332
2020-03-06
用途: 塩分濃度測定
サービス業

「0.1%単位で塩分濃度をチェックできる。」という商品説明で購入をしましたが、説明書を読むと測定範囲は0.3から1.5%で、その公差は±0.2%と書かれていました。
0.5%の塩分濃度を測定すると、0.3から0.7%が表示されるという意味になります。
これは体重計で例えると、50kgの人は30から70kgで表示されるということです。
公差が一桁大きいですね。
これでは塩分濃度計とは言えません。
無駄なお金を使ってしまいました。

9が参考にしています
対象商品 : 21823332
2019-10-31
用途: 塩分摂取管理に使用
その他業種

測定下限値を0.1%に引き下げてほしい。
濃度が低い汁ものを測定したい。

2が参考にしています
対象商品 : 21823332
2019-03-27
用途: 食品加工
佐久農水産製造業

残念。
1.6%までしか計れません。
塩蔵食品の計測には使えませんでした。

2が参考にしています
対象商品 : 21823332
2017-03-28
用途: 食卓における塩分濃度を知るため
運輸・通信業

健康のため塩分控えめの生活するよう医者に言われておよその塩分を
調査しています。

対象商品 : 21823332
2016-08-17
用途: みそ汁の塩分測定

驚いたのは、いつも高塩分(1.6%)のみそ汁を飲んでいたことです。
現在は、0.7%以下に押さえています。工夫すれば味も落ちません、

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

塩分濃度計・糖分計」にはこんなカテゴリがあります

シェアする
この商品についてXでポストする
この商品についてFacebookでシェアする