太陽光パネル取り付けに使用する端部押さえ板です。



| 旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 75208727 | PT-918-1 | 23228598 | PT-918-1 | ![]()  | パネル押さえ板(片側) | ジョー・プリンス竹下 | 1個 | ¥269 税込¥296 | 注文コードが変更になりました | 
| 75208736 | PT-918-2 | 23228607 | PT-918-2 | ![]()  | パネル押さえ板(片側) | ジョー・プリンス竹下 | 1個 | ¥269 税込¥296 | 注文コードが変更になりました | 
| 75208745 | PT-918-3 | 23228616 | PT-918-3 | ![]()  | パネル押さえ板(片側) | ジョー・プリンス竹下 | 1個 | ¥269 税込¥296 | 注文コードが変更になりました | 
| 75208763 | PT-918-5 | 23228634 | PT-918-5 | ![]()  | パネル押さえ板(片側) | ジョー・プリンス竹下 | 1個 | ¥269 税込¥296 | 注文コードが変更になりました | 
| 75208779 | PT-918-6 | 23228643 | PT-918-6 | ![]()  | パネル押さえ板(片側) | ジョー・プリンス竹下 | 1個 | ¥269 税込¥296 | 注文コードが変更になりました | 
10mmボルト固定できるタイプがあるとよいと思うバリエイション対応が必要と考える。
50W級太陽光パネルを固定する金具を探していたところこれがヒット。パネルのフレームがしっかりしているものであれば、M6ボルトを用いて軽く締めこむことで十分固定出来る。
しっかり固定できますが、使用するボルトが六角頭だとギリギリ側面に当たります。
六角頭ボルトを用意してしまいましたので、ソケットレンチは使えずスパナで強引に
使用しました。
キャップスクリュータイプに後日交換予定です。
このメーカーの中間で使用する物もそうで、他のメーカーの中間固定金具に交換しました。
太陽光パネルを固定するための使用しました。想像通りの商品で、無事工事完了しました。1個から購入できて歩留まりが良く満足。
皿ボルトは抑え板と干渉するので普通のボルトを使った方が良いです。
傷は少しありましたが値段的に安かったので追加で購入する予定です。
基本的な機能は十分ありパネルの固定状態は安定している。少し気になったのは、取り付け用の穴の位置がまれにずれていることがある(センター線に対して)。パネルの側に対して穴の位置がずれると複数の取り付け金具の位置が微妙にずれて気になることがある。