ネオアリシス 木材防腐剤・防虫・防カビ剤

ネオアリシス 木材防腐剤・防虫・防カビ剤 ケミプロ化成 ネオアリシス 木材防腐剤・防虫・防カビ剤 ケミプロ化成 ネオアリシス 木材防腐剤・防虫・防カビ剤 ケミプロ化成 ネオアリシス 木材防腐剤・防虫・防カビ剤 ケミプロ化成 ネオアリシス 木材防腐剤・防虫・防カビ剤 ケミプロ化成 ネオアリシス 木材防腐剤・防虫・防カビ剤 ケミプロ化成 ネオアリシス 木材防腐剤・防虫・防カビ剤 ケミプロ化成 ネオアリシス 木材防腐剤・防虫・防カビ剤 ケミプロ化成
(2件のレビュー)

■[木材の保存剤] 木材を末永く使用して頂く為の『総合木材保存剤』です ■[木材の奥までガード] 木材中の浸透性に優れ、効力を長く持続します。 ■[安全性を配慮した 非有機リン系 を使用] 有効成分は安全性に配慮した非有機リン系を使用しています。 ■[塗装等に影響なし] 塗膜を形成せず、塗装や接着に影響を及ぼしません。

用途
[木材の保存]
建築材料/家屋建材など使用場所:デッキ/フェンス/エクステリアなど
【使えないもの】
以下の物には、移動する・使わない等、本品がかからないようにして下さい。また、作業に入る前には、周囲に人がいるかどうか確かめ、安全を確保して下さい。
[火気厳禁]
下記のあるところでは使用しないで下さい。
[水質を汚染する可能性]
井戸/養魚池等
※上記の場所に飛散、流入しないように注意して下さい。
[その他]
下記の物は薬液がかからない様に別の場所に移すか、ビニールなどで包むかして下さい。
食器/食品/おもちゃ/衣類/おもちゃ/ペット/飼料/庭木/草花/等
[換気が不十分な場所]
既設家屋の場合、換気が不十分になる場所には使用しないで下さい。
[使用後の容器について]
使用後の容器はむやみに放置せず、他の目的に使用しないで下さい。
【ご使用方法】
[塗装前に1]
塗る面のゴミ、汚れ、油分、カビを取って下さい。ペンキ、ニスなどの旧塗膜はサンドペーパーなどで完全に取り除いて下さい。
[塗装前に2]
容器のふたを開ける前に、十分振り動かしてよく混ぜ、中身を均一にして下さい。薄めず原液のまま使用し、小分けする容器は、他の目的で使用しないものを用いて下さい。
[塗装前に3]
木材表面に1m2当り300ml程度処理して下さい。
※処理回数は2回が標準です。2回目は5時間以上経ってから処理してください。
また、木材によって吸収量には差があります。
[服装について]
使用の際は保護マスク、保護メガネ、手袋(油を通さないもの)を着用し、薬液を吸込んだり、浴びたりしないように十分注意してください。
[作業環境について]
有機溶剤が含まれておりますので、長時間臭いをかぐと、頭痛・めまい。吐き気などを起こす事があります。風通しをよくして作業してください。
[中断する際は]
作業を中断する際は、刷毛が乾かないように薬剤に浸してください。
[使用後は]
使用後はあたま、手足など露出した部分を石鹸で良く洗い、うがいをして下さい。また作業着は洗濯して下さい。
[用具の処理は]
使い終えた刷毛や用具は、まず新聞紙などで拭き取り、その後ペイントうすめ液で洗ってください。
主な用途 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 乾燥時間約4~6日 危険物の性状非水溶性
注意
■容器は多少大きめに作っており、中身の薬液は表示通り入っております。 ■記載してある使用量、使用方法を守って下さい。 ■[以下の状態・症状の方は使用しないで下さい] 体調の悪い人・病人 / 薬品・化学品アレルギーの人 / じんましん / かぶれ / 気管支ぜん息を起こしやすい人 / 妊婦 / 幼児 ※住居者に上記の方が要る場合も使用を控えるなど注意して下さい。 ■[誤飲等しないで下さい] 誤飲等のないように、小分け時には食器や飲料水のから容器などを使用しないで下さい。 ■[使用廃液などを流さないで] 通常の使用方法では、魚介類への影響は少ないですが、使用廃液などを河川、池、沼等に流さないで下さい。 ■[ご使用前にご確認下さい] ご使用する薬液の性質や使い方、注意事項などを良く理解してから作業にかかって下さい。 また、記載してある使用量、使用方法を厳守して下さい。 ■[破棄時の注意事項] 中身を使い切ってから破棄して下さい。やむを得ず薬液を処分する際は、新聞紙、ぞうきんなどに染み込ませてから焼却処分してください。 ※使用済みの容器は、自治体の条例に従って破棄してください。 ■[貯蔵上の注意] 残った薬液は食品と区別し、密封・密栓して、子供の手の届かない冷暗所に火気を避け保管して下さい。 また、保管場所には適当な消火器を設置して下さい。 ■[火災時の注意事項] 万一火災の場合には、泡消火器、粉末消火器などで消火して下さい。 高熱下では有毒ガスを発生させるおそれがあるので、消化にあたっては保護具や酸素吸入器を着用して下さい。 ■[漏えい時の注意事項] 漏えいした場合は、周囲の人を風上に遠ざけて下さい。 そして、保護手袋、長靴、マスクなどを着用し、ぼろ布などで直ちに拭取るか、おが屑等に吸着させ取り除いて下さい。 その後は漂白剤で分解し、多量の水で洗ってください。 ※汚れた雑巾、オカクズなどは焼却処分してください。 ■[作業中に生じた中毒処理法] 作業中に気分が悪くなった場合は、作業を中断し、新鮮な空気の場所で楽にして下さい。 目に入った場合は、すぐ多量の水で十分に洗眼して下さい。 皮膚についた場合は、石けんで良く洗い流してください。 いずれの場合も必要に応じて医師の手当てを受けて下さい。 ※その際は本製品の有効成分名・症状・作業状況を告げて下さい。 誤って飲み込んだ場合は、すぐに多量の水を飲ませ、無理には吐かせず、直ちに医師の手当てを受けて下さい。
お気に入りに追加
6件中 1~6件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
商品画像注文コード
危険物の数量
塗り面積(2回塗り)(m2)
参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
147670340000 23754867
147670340000 23754867
23754867 147670340000 1缶(1.6L) 無色 64-1164-95 1.6L 5.3~8
オープン
3,198
3,518 (税込)
3日以内出荷

返品不可
147670370000 23754876
147670370000 23754876
23754876 147670370000 1缶(1.6L) オレンジ 64-1164-96 1.6L 5.3~8
オープン
3,198
3,518 (税込)
3日以内出荷

返品不可
147670350000 23754885
147670350000 23754885
23754885 147670350000 1缶(3.4L) 無色 64-1164-97 3.4L 11.2~17
オープン
5,898
6,488 (税込)
3日以内出荷

返品不可
147670380000 23754894
147670380000 23754894
23754894 147670380000 1缶(3.4L) オレンジ 64-1164-98 3.4L 11.2~17
オープン
5,898
6,488 (税込)
3日以内出荷

返品不可
147670360000 23754903
147670360000 23754903
23754903 147670360000 1缶(14L) 無色 64-1164-99 14L 46~70
オープン
10,980
12,078 (税込)
3日以内出荷

返品不可
147670390000 23754912
147670390000 23754912
23754912 147670390000 1缶(14L) オレンジ 64-1165-01 14L 46~70
オープン
10,980
12,078 (税込)
3日以内出荷

返品不可
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 2
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
23754885
2021-04-30
用途:
白アリ対策として、家の木部に塗布
教育・研究機関

出来るだけ作業時に人に無害なものを探していて購入しました。床をリフォームしたのですが、床下の骨組みと、床板の裏面などに使用しました。効果はまだこれからで、今は分からないので星4つにしました。作業時の不快感はほぼなかったです。

対象商品:
23754894
2019-03-28
用途:
防蟻処理
株式会社MOKUMI 様 (建設業・工事業)

リフォーム工事に利用したが、可でもなく不可でもなく普通でした。

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。 この商品について質問する
質問:
製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
回答:
お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。

https://help.monotaro.com/app/ask

書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04

「ニス/ツヤだし/ステイン」にはこんなカテゴリがあります

シェアする