サンダー使用時に電源が入ったり入らなかったりでカーボンを交換。
半分以下の大きさになっていました。交換後は不具合もなく使用出来ました。
ドリルドライバーCDD-1020が動かなくなったのでダメもとでブラシ交換をしてみました。純正品なので間違いはないと思いますが交換直後は若干パワー不足気味でその後当たりが付いてきたのか元の状態になりました。但し次回のトラブル時は寿命と考え本体を買い替えた方が良さそうです。
植木剪定で使用のヘッジトリマーが急に力なくなり、モーターの動きが落ちてきたので内部を点検したらカーボンブラシが摩耗して、整流子に接触する力が良くなっていたので このカーボンブラシに交換。元のように力強さが出て問題なく使用できた。古いカーボンブラシは新品の半分の長さになっていた、今後他の部分が壊れない限り、定期的に交換することを予定。