ホンダ、ベンリィ110のブレーキシューの交換に用いました
スプリングまで交換する必要があるか、正直、頭をひねったのですが
クラッチシューの交換は、そう何度もすることではない
前回、行ったのは三年くらい前のことですし
何かあったらいけないと、同時に購入したE型スナップリングも含めて行いました。
ちなみにスプリングの取り付けはラジオペンチを使いましたが、スプリングのフックの長い側をペンチで引っ張るよりも、短い方を引っ張った方が楽にできました。
長い側を最初、引っ張りましたが、なかなかうまくいかなかったが
短い側ならすぐにできましたから
クラッチシューを交換したので、スプリングも同時交換。シューが新品になったことが大きいですが、クラッチミートにメリハリがつきました。1万5千㎞走っていたので、それなりにスプリングもヘタっていたようですね。