


折りたたみ式自転車のエンドキャップが直ぐ外れて無くなってしまうので、このメッキエンド袋ナットに交換しました。一言いいですね!
この部品はややこしくて、全く同じ形状でM9 M10 BC3/8がある。
昔は刻印が有ったんだけど最近購入したものは無かったから何種類か持っている人は注意が必要。
規定トルクで数回締付を行うとネジ山がボウズになるので完全に消耗品。
参考までに自転車のネジはややこしくてBC3/8は自転車規格のネジなのでUNFやWと互換性は無い。
後輪BC3/8車軸固定用として、貫通タイプの物から交換しました。袋形状によって錆びの進行が抑えられるものか、期待しながら様子をみていきたいと思います。
旧車のブリジストンのトランジットコンパクトの後輪車軸の先端保護に使いました。標準でプラスチックのカバーが付いていますが経年劣化で割れており、またトラコンの車軸は補助輪対応の幼児車用を流用しているため車軸が長く、元のプラカバーでも寸足らずだったので、これで車軸の先端保護だけでなく、見栄えも良くなりました。前輪の車軸は規格が合わないのでこれは使えませんが、前輪車軸用の同等品があれば欲しいです。