外部用ニススプレー
紫外線による木部の日焼けを防ぎます
強靭で高い耐久性のあるウレタン塗膜を形成します。
スプレーの細かい霧で均一な仕上がりになります。
刷毛や塗料缶などの塗装用具がいらず、後始末も簡単です。
油性の木部保護塗料の上にもスプレーすることが出来ます。
用途木製ドア、ウッドデッキ、木製フェンス、ガーデン用品などの屋外木部。
特性耐久
乾燥時間(分)約60(20℃)
主な用途屋外木部
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.189L
塗り面積(2回塗り)(m2)約0.6~1
塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)約0.3~0.5
危険物の性状非水溶性
内容量1本(420mL)
注意
※注意書きをよく読んで使用して下さい。※衣服に付いた塗料は落とすことが出来ませんので、汚れてもよい服装で塗装して下さい。
※未塗装の木部に「半つやクリヤー」を塗ると、まれにつや消し剤が表面に残り、粉を吹いたようになることがあります。この現象を確実に防ぎたい場合は、「透明クリヤー」を1~2回塗って素地の吸い込みを押えてから、半つやクリヤーを塗装して下さい。
※塗る面のごみ、油分、カビ、ワックス等を取って下さい。はがれかけた古い塗料が残っている場合は、サンドぺペーパーなどで十分に取り除いて下さい。
※一度に厚塗りをせずに、ややうすめに塗り重ねて下さい。
※ニススプレーは詰まりやすく、詰まると再利用できませんので、つまり防止のために、必ず逆さ吹きをして、噴出口をきれいに拭いて下さい。
※良く攪拌して塗料を均一にして下さい。
※塗装中、乾燥中は十分に換気して下さい。
※塗り面性や乾燥時間は、素材や塗り方、天候などの影響で変わることがあります。
塗料 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04