これが砕けてなくなると、ブレーキランプがつきっぱなしになります。クラッチのストッパーとしてのパーツでは、無くなると踏み切った時異音がします。
純正部品がまだ手に入ることに感謝しています。特に問題があるわけではないところも予防保全として交換しています。(Honda PP-1)
経年劣化で最初についていた部品はなくなっており、クラッチを目一杯踏み込むと鉄板に当たっていたが、これを取り付けることでクッションとなって衝撃が減った。
ホンダビートに使用。クラッチペダルのボディ側ストッパーです。古くなると朽ち落ちて、ペダルとボディが直接当たり、コツコツ音がします。新品に替えると当たりがソフトで快適になります。純正パーツが買えるのはありがたい。