外装6段変速機用ローラーブレーキ装備自転車の交換車輪です。
15,000km程度使用のシティーサイクルのスポークが折れ始め、交換時に正常そうなスポークも首の角度がバラバラになっていたのを確認したので、ホイールごと交換した。
バンドブレーキもゴムがすり減りリベットがドラムにあたりかけていたので寿命だろうとして合わせて交換とした。ボス/バンドブレーキのホイールが見つけられなかったので、ブレーキも交換時期なのでこれを選んだ。
球あたりが硬い気もしたが約200km走ってみてちょうど良い感じになじんできた。慣らし運転がおわったあたりでハブのグリスアップをしようと思う。スポークテンションが緩んできたので早めに締めるのが必要な感じになって来ています。
玉押しがきついので少し緩めに調整しました。それ以外はポン付けで何も問題ありませんでした。グリスも折角なので足しましたが、十分入っていたし、ベアリングの玉も隙間なく入っていました。交換前は一度ベアリング交換したのですが、回転がおかしいのと錆が目立ってきたなくなっていたので交換しました。きれいに、よく回るようになり満足です。
後輪のシャフトが折れてしまって、ホイールごと交換すことにしました。
サーボブレーキだったのでローラーブレーキになって、ブレーキの効きも音もグッドです。