かぼちゃ種子の水洗、ワタの部分との分離、水切りに使っている。果実から取り出した種子とワタは足踏みしてもでなかなか分離できない。タライに水を張って、表面に浮いた種子をすくいあげる。水切れが良いし、このザルに付着したワタやシイナもザルを振ればきれいに飛んでいく。
五升釜でお米を炊飯していますが、釜内部のお米を均しています。異物があれば、直ぐにすくうことも出来ることと、このたっぷりざるが混入しても、赤色の為見つけやすく、混入箇所の特定も出来るので購入しました。