長く使っていないとすぐノズルが詰まってしまうので何本も予備が有れば助かります。
コーキングの先端は拭いてもよく詰まる。釘などを指して固まらないように
しても、だんだん口が変形してくる。そうなったときは
先端だけ変えるようにしています。
補完しているとすぐにノズルが詰まるので、ノズルのみ交換できるのはSDGsとしてもよい。しかし、メーカーにはノズル10個とキャップ2個で550円のセットがある。バラさずにそのままのセットを販売してほしい。
ご指摘有難うございます。取り扱い可能かなど確認し検討致します。
私はいつもやよいのジョイントコークを使用してます。ちなみに業者ではないです。DIYで自分の家のことをやってます。ジョイントコークのノズルがホームセンターで売ってなくモノタロウさんは品数も多く購入さしていただきましたこういうものは余分がいくらあっても良いものと思っております。有り難うございました。
ジョイントコークは頻繁に使いますが
少量使用の為、ノズルが固まり使いづらい
ノズルだけ販売は量販店で見かけないので
大変たすかります。
自宅のメンテ用にジョイントコークを持っているのですが、1回で使い切ることはない一方で、長期間放っておくとノズルの中で固まってしまうために購入しました。本体を丸ごと買い直すよりノズルを替えられた方がエコで良いかなと思います。