自動車のフロント部分に取り付けることにより、走行中に発生する超音波でエゾシカなどとの衝突事故を抑制します。
これからの時期の北海道の峠には、エゾ鹿が急に目立つ頃です。山にはまだ雪が多く残り、雪解けの早い道路脇の草をエゾ鹿が餌を求めて増え、通行する車との接触事故を多く見ますので、鹿避け笛を車前方のバンパー等に取り付け、鹿との接触事故を極力回避するために必須です。
鹿衝突事故発生のため、未取り付け車両全車に取付を実施し、事故抑制に効果が出る事を期待する。
以前モノタロウの同一目的商品を購入したのですが、高さがあるため、加工しないと私の車のグリルには取り付けられませんでした。
この商品は大きさはあってもグリルの隙間にちょうど入る高さですので取り付けが容易でした。
あとは本当に鹿が避けてくれることを願います。
以前、モノタロウブランドの商品を購入して使っていましたが、実際に鹿や熊、猪と遭遇しても、結構、直前にならないと逃げないので、当たることは無くなりましたが、慎重な動きが必要でした。こちらの商品は、大きさ、形、角度がフェンダーパネルの狭い所にも設置できるのと、こっちの方が効果を感じたので、値段は高いけど、次回もこれを買います。
鹿がよく出るので 購入しとりつけました
ただ ある程度 速度を出さないと効き目がないので 速度が出せない冬場これをつけてたのに鹿は逃げませんでした。
先日、鹿に遭遇しましたが、道路の真ん中で食事をしている鹿には全く効果は無いですね。ただ、路肩を歩いている鹿達は近寄っては来ませんでした。
購入して2か月以上たちますが。未だ鹿と接触することはありません。
笛の効果なのかどうかはわかりません。