テアレスキュー
ハンドクリームではない、透明膜で手を守る、新発想の手の保護剤です。
一般の方はもちろん、工場や職場でゴムや成型手袋を使用される方へ、アレルギーや、ムレ、汗対策用のインナー替わりとしてお使いいただけます。
美容師、理容師、看護師、介護士、食品関係、その他の手を酷使する職業に従事する方にお勧めいたします。
透明膜で手を被覆し、皮膚から抜け出す水分を遮断し保湿効果を高めると作用と外部からの刺激をブロックする作用で、皮膚の自然治癒力を高めます。          
耐水性がありますので石鹸、洗剤等を使用しても落ちにくく、長時間手をしっかり守ります。          
従来のハンドクリームのように油でベトベトすることはありません。
食品に直接触れても問題ありません。
使用方法
(1)液を1~2mL程度(2プッシュ=約1mL)手に取り、手首から指股まで均等に塗り込みます。(手荒れのひどい箇所はしっかりと塗り込みます)
(2)10回前後手を擦り合わせます。(滑りがわるくなったときが仕上がりのサインです)
※塗った際にベトつき感や匂いがありますが、時間と共に無くなります。気になる方は水またはぬるま湯で軽く洗って下さい。
※寒い時期は5~6時間後にカサカサした感じになるかもしれませんが、皮膜が取れているわけではありません。
気になる方は1mL程追加でつけて下さい。
成分エタノール、セラック、DPG、BG、ニトロセルロース、ヒマシ油、スクワラン、オリーブ油、ヒドロキシプロピルセルロース
(2)10回前後手を擦り合わせます。(滑りがわるくなったときが仕上がりのサインです)
※塗った際にベトつき感や匂いがありますが、時間と共に無くなります。気になる方は水またはぬるま湯で軽く洗って下さい。
※寒い時期は5~6時間後にカサカサした感じになるかもしれませんが、皮膜が取れているわけではありません。
気になる方は1mL程追加でつけて下さい。
商品説明動画
手荒れにはコレ!テアレスキューの使い方
ヘルスケア の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 44626207
2017-09-01
- 用途:
- 調理での水仕事
製造業
動画があり使用法がわかりやすいです
この商品は少しペタペタした液体で個人的には
極、極、薄いセメダインのような感じです。
乳液状のものに比べ割高であり
効果はあまり大差ないような気がしますが
8時間働くとして途中で塗り直しの必要が感じられないかもしれません
(乳液状のものだと時間の余裕があると塗り直すことがあります
季節や手の状態によるでしょう)
検討ポイントは
使用前、必ずハンドクリームを塗る手間がある
少し割高
効果は乳液タイプの保護クリームと変わらないか少し良い
と、いったところでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
