曜日別特売

クラックインジェクター TSE-050 コンクリートクラック補修材(低粘度湿潤面硬化タイプ)

クラックインジェクター TSE-050 コンクリートクラック補修材(低粘度湿潤面硬化タイプ) - ヘルメチッククラックインジェクター TSE-050 コンクリートクラック補修材(低粘度湿潤面硬化タイプ) - ヘルメチック

特殊エポキシ樹脂のクラック補修材として開発されました。
樹脂を低粘度化することにより従来のエポキシ樹脂系よりも優れた浸透性・接着性を特長とし、コンクリート床や壁面のひび割れなどを湿潤面においても補修することができます。
壁面の場合は、状況に応じダレ対策をしてください。
硬化後は、クリアーに近い(淡黄色透明色)色になります。
低粘度による優れた浸透性、湿潤面施工が可能。
2連式カートリッジのため、計量や混合が不要です。
水質基準規格適合品。

用途
コンクリートクラック部分の湿潤面・乾燥面補修。
コンクリート壁面のクラックの補修。
コンクリート構造物の補強。
狭い隙間の充填接着など。
使用方法
1.クラック部の埃やごみを掃除機で吸い取るかコンプレッサーで吹き飛ばすなどきれいに除去してください。
2.組立方法は、製品梱包内にありますので使用前に必ずお読みください。
3.クラック部に注入してください。
4.空洞部が大きい場合等は、状況に応じバックアップ材を埋め、再度注入してください。
5.表面の硬化を確認した後、カラーセメント、各種塗装材、床材等で色合わせをしてください。
※施工後、紫外線の当たる場所では硬化物が黄変いたしますので、特に意匠を気にされる場合はモルタルや塗装剤などで仕上てください。
※湿潤面での施工の際硬化後の表面が白濁することがございます。意匠を気にされる場合はご注意ください。
色調淡黄色透明硬化時間(時間)4(23℃)主成分特殊エポキシ樹脂2液型伸び(%)5粘度800cps(23℃)可使時間(分)40(23℃)引張強度(MPa)35危険等級Ⅲ/Ⅲ危険物の類別第四類/第四類危険物の性状非水溶性/非水溶性圧縮強度(MPa)55硬度(ショア D)80
2件中 12各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
商品画像
注文コード
品番
内容量
危険物の品名
危険物の数量
参考基準価格 (税別)販売価格(税別)販売価格(税込)
出荷目安
数量
48621457TSE050-501箱(50mL×10連)第三石油類/第四石油類50mL/50mL
44,900
39,980
43,978(税込)
当日出荷
48621466TSE050-GSET1箱(1セット)第四石油類/第三石油類0.033L/0.017L
14,000
10,980
12,078(税込)
当日出荷
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
購買の手間を削減したい、経費精算を楽にしたい。そんなお悩み解決します

商品レビュー

商品レビューを投稿すると毎月抽選で1,000名様500円クーポンをプレゼント!

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。この商品について質問する
質問:
製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
回答:
お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。

https://help.monotaro.com/app/ask

書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
1が参考にしています
2022-04-04

セメント/アスファルト」にはこんなカテゴリがあります

シェアする
この商品についてXでポストする
この商品についてFacebookでシェアする