グラスウールや鉄粉などの粉塵の侵入を防止
装着後も風量を約82*%キープします。
(※7.2V時)
古い鉄骨の塗り替え時など、大量のホコリが出るのでフィルターを使います。当初は貼るタイプの物を使っていましたが、粘着力が弱くてすぐに取れてしまうので、コチラのタイプの物を試してみました。思ったよりもデカいので狭い場所では邪魔になるかもしれませんが、とりあえず取れることはありませんでした。ただ、このタイプのフィルターだとあまりにも薄いので、細かいホコリは通してしまいますね。なので気になる時は2枚重ねて使う事もありますが、当然風量は少なくなります。
ファンに直接フィルターかけるよりも風が良く入ります
でもデカくて狭い場所での作業や車の運転時は邪魔ですね