ホンダdioのエアクリーナフィルターです。表面ではなく奥にある小さいフィルターです。汎用ではないので助かります。モノタロウで気軽に買えるので助かります。
中古で車体購入しましたが、奥にあるこの部品が朽ちているのを確認して慌てて交換作業を行いました。純正品なので特に問題なく取り付けが出来ました。
純正品を探していて、モノタロウでヒットしました。やはり純正品の方が安心感は有りますねぇ~
どれくらい持つかはこれからです。
普通のエアークリーナは定期的に交換しますが、この部品は交換しません。
さわってみてスポンジが崩れる、元にもどらない症状がでたら交換してください。
部品のわりに価格が高いかな。
古いスポンジは触ったらボロボロ崩れて、キャブにまでカスが吸われていたので新品交換。
エンジン始動もかなり良くなりました。
AF-35 15××…(規制前後期型)のケースを外した時の全体を覆ってあるエレメントは-760ですが、これは内部の空気取り入れ口側にボルトで取り付けてある純正エアクリーナエレメントです。バイク専門店より200円近くやすかったです。純正品で、内部のボルト穴など特殊構造ですが、ぴったりで何の加工もせずそのまま使えます。
中古購入したバイクで、20年ほど全く交換していなかったのか古くなったエレメントが整備中に触るとボロボロと崩れてしまい焦ってしまいました。純正品が手に入り助かりました。