トラップ片バネ式1.5号 C type No.301
30年以上変わらないスタイルは信頼のあかし。職人が熟練の技でひとつひとつ組立てています。長年作り続けられている定番品です。
用途丈夫なバネ・小型で軽量・やさしいキャッチ
対象動物タヌキ、ヌートリア
仕様ソフトタッチ付
付属品タグ
材質鉄(塗装仕上げ)、バネ:焼入れ加工
質量(kg)0.6
作動方式バネタイプ
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)110×81×235
内容量1個
注意
※捕獲器の設置には、役所への申請が必要です。許可なく野生鳥獣を捕獲することは禁止されています。野生鳥獣を捕獲する為にわなを設置される方は、捕獲の許可証または狩猟登録証が必要です。※動物虐待目的には絶対使用しないでください。※幼児、子供、ペット等のいる場所での使用は避けてください。(重大事故につながる可能性があります。)※本体のフチなどで手を切らない為に、軍手等の着用をお願いします。※ネコやイヌの捕獲には使用しないでください。※保護動物を誤って捕獲した場合は、ケガの無い事を確認し、速やかに安全な場所に放獣してください。※対象動物以外の動物が誤って入った場合には不具合が生じる可能性があります。※ご不明な点につきましては、メーカー、またはお住まいの市町村担当部署までお問合せください。※捕獲器を使用し野生動物を捕獲/殺処分するには、狩猟免許の「わな猟免許」が必要となります。また、捕獲器の設置にはお住まいの市町村への申請が必要となります。そのため、原則として免許をお持ちでない方の捕獲器の設置は認められておりませんが、鳥獣被害・害獣被害の増加を受けて、市町村によっては被害状況や捕獲動物によっては、例外的に免許が無くとも捕獲器の設置が認められる場合があります。詳しくは、お住まいの市町村へご相談下さい。
捕獲器・トラップ の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 60685108
2019-09-04
- 用途:
- アライグマ撃退
農・林・水産業
監視ビデオカメラに写っていたイチゴ食い荒らしアライグマが二匹掛かり、痛い思いをして逃げました、カラスも3羽かかり、外して逃がしてやりましたがカラスの仲間の猛攻撃を交代交代で30分ほど受けました。それからアライグマとカラスは寄り付きもしません。
各パーツの仕上げが綺麗ではないので、鋭角のバリがかなりあり自分の手を切らないよう注意が必要です。20個購入してからバリ取りがかなり大変でした。輪のトラップする位置にゴムが緩衝材として付いているのですが、アライグマが噛みちぎってしまいました、すぐにゴムが取れる造りなので、私は布のガムテープをまいて取れなくしています、テープの厚さのぶんだけ締まりがキツくなりましたが、それでもアライグマは暴れて、ワナに誘導した厚さ2x10センチの板も真っ二つに噛み砕いて、トラップから足を引き抜いて逃げました。後には吐き気がするような強烈な獣臭が残っていました。
13人が参考にしています