板金作業時の鉄板がわりに使用しています
色んな形に加工しやすいです鉄板をたたいて作業するよりも
金網点付けエポキシで埋めるやりかたに移行しました。
車のインタークーラーとエアコンとラジエターのコア表面にカットして装着しました、細かい飛び石などでフィンが曲がったり潰れて冷却機能の低下から守ってくれます。分量が多いので
グリル内部などにも装着しようとも思います、堅すぎず柔らかすぎず扱いやすいですね、追加でもう少し目の細かいのも買おうかと考えております。
どこにでもありそうなフツーの金網ですが、ホームセンターでは案外置いてないので困りものです。
金きりはさみでサクサクきれて作業性良好。必ず皮手をはめてください。軍手だと怪我をします。ステンレスでこのくらいの目がもしあれば、そっちを買ってたと思います。
花壇や鉢の植え替えで土ふるいしますが、40年来の細目のふるいの網が錆びてついに穴あき崩れました。急遽この網をふるい枠に折り曲げ当てつけ、安直修理しました。ステンレスの織網がベストですが、1000円程度で済んだこの網で用は足りました。10年もてば十分です。