ステンレスワイヤー糸とアラミド繊維(ケブラー(R))を採用しています。
発泡樹脂コーティングと独自のプレス加工「S-Press仕上げ(R)」により高いすべり止め効果を発揮します。
ニトリルゴムを手のひらにコーティングしている為、油に強く、摩耗強度にも優れています。
発泡樹脂コーティングにより、手のひら部分にも通気性を持たせムレを軽減しました。
従来の発泡ニトリルゴムコーティングの背抜き手袋に比べて、耐摩耗性に優れています。



運搬やガラス陶器、金属の扱いで
安心感があります。剪定作業時は
もう少し柔らかめのグローブが良いと
感じました。
手に取って使用下時にとても滑らかな動きが出来る事が分り、もっと早く購入すれば良かったと思いました。刃物の作業や研磨時にもとても役立っています。細かな作業をする方はサイズがぴったりな物を選んだ方が指先まで思ったように動かせると思います。
Lサイズを注文。ピッタリなサイズでした。男性の成人であれば、たぶんほとんどの方がジャストフィットではないでしょうか。
両手に装着しても柔軟な感じで作業性を損なう心配はまったくありませんでした。
おまけに、トゲのある庭木(金柑)の剪定にも使用でき、思わぬ使い方を発見しました。(笑)
DIYとは言え、簡単なので軍手を使用していましたが、さすがにそれではケガするリスクが高いと思い購入しました。
今のところそれほど切創作業ではありませんが、安全・安心な気持ちになりました。
ついでに、トゲのある樹木の剪定作業に使ってみましたが、手の甲側からチクリと刺さりました。
手のヒラは防御するようですが、手の甲までをも期待するのは酷でした。(笑)
ディスクグラインダー使用時の保護として購入しました。メーカー&スペック的には信頼できるものですが、1万rpm/min以上するディスクに対してこの薄く動きやすいグローブでどの程度防護できるのか性能的にある程度保証されていても心理的に不安はあります(笑)。本来はゴツい革手袋の方がいいのでしょうけど。
手にフィットして作業しやすい。有刺鉄線の針の部分が手に刺さらなく安心して作業ができる。
切創災害を受け耐切創用として試験的に使用してみました。これまでのものよりも薄い事から心配する面もありましたが、安心に作業出来ている様です。これまでのものより少し高価ですが今後も継続して使用して行きたいと思っています。