


こんなステッカーが4000円もするのか?と思うけど、柔軟性のある3Mのシールベースに複雑な模様なので、コスト的には仕方がないかなと思う。製品の出来は純正だから無論良い。ただ、補修用なので簡単でもいいから「取説」が欲しい。デカールの張り方など整備解説書にも載っていないから。張り方は硝子に張るスモークフィルムと要領は同じ。洗剤を混ぜた水を両方にスプレーして、位置決めをしたら、中央からゴムべらで水と空気を丁寧に抜く。伸縮性のないフィルムより曲面は張り易いが、ゆがみやすいので、気を抜かずに丁寧に水抜きエア抜きの作業をした方がいい。私はなめてかかって、ちょっと失敗した。張り直しは出来ないので、失敗すると数千円が飛んでしまう。