水性防水コート
施工が簡単、塗るだけでOK!防水膜は乾燥すれば、難燃性です。
耐候性、耐薬品性に優れます。塩害防止性能が優れています。
水性ですから、火災の危険が無く人体に対する害がありません。
用途屋上、ベランダ、テラス、ちゅう房、トイレ、浴室、スレート屋根及び壁、セメント、瓦等
主な用途屋根、スレート、瓦、浴室
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
特性防水、耐薬品、耐候
標準塗布量(kg/m2)0.2~0.25×2回塗り
注意
※夏期日中の高温時は下地モルタルの中の空気膨張により防水膜にフクレ(気泡)を生じることがありますので、施工しないで下さい。※水分を含んだ湿潤面は接着不良やフクレの原因となりますので、施工しないで下さい。
※塗布後、4~5時間位は、水をかけない様にして下さい。防水コートの塗り重ね時間は1~2時間です。
※塗布の乾燥は1日要します。防水膜の性状が最大に発揮されるのは約1週間後です。
※低温時(-5℃以下)は凍結しますので保管に注意して下さい。
※使用した工具類は、すぐに水洗いして下さい。
屋根/瓦/トタン用 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04