畑で使う発電機と草刈り機のガソリン補充に購入。
足ゴムないのでコンクリート上のズレに弱いため、防振ゴム切って瞬間で貼りました。5リットル缶は軽くて給油しやすいです。
20L用の購入も考えましたが、給油時の重さが気になり(給油がしにくい)、10L用を購入しました。まだ1回だけの使用ですが、運搬・給油時においても問題はありません。
でも、ガソリンスタンドへ足を運ぶ回数を考えると、20L用の方が良かったかもしれません。
従来品が老朽化してきており、僅かですがしみだしている様であったため買い換えました。持ち手も手になじみ使い勝手も大変満足しています。
農機具用のガソリンは20L缶でスタンドから購入しますが、20L缶から直接農機具に給油するのは大変です。そこでこの5L缶に小分けしてから給油します。
YAZAWAのガソリン携行缶はつくりもよく、補修部品も販売されているので末永く使用できると思います。
チェンソー用混合燃料を作るためのガソリンをスタンドで購入するために準備しました。しっかりした作りです。
発電機のガソリン予備に使います。今までは5リットルでしたが長時間の停電の時は5リットルでは持ちません。この20リットルであれば24時間以上連続で使えます。ただ満タンですと重いです。
写真では、空気抜きのところが盛り上がっているが、実物は平らであった。水の浸入を考え写真をみて、購入したが、残念であった。