遠心クラッチの交換の際、両サイドに付けてスプリング跳ね返り防止と取り付け時の押さえに使いました。本来の使い方ではないので多少コツが要りますが、片手で押さえ付けてナットをねじ込む力技よりは遥かに楽に作業出来ました。何よりほんの数回しか使わないのに一万円近くする専用工具よりリーズナブルです。
粉粒体を搬送するフローコンベアの底板が摩耗し穴があき、その補修用に当鋳物クランプを使用。粉塵爆発や火災防止の為、溶接等火気をなるべく使いたくない。厚い鉄板を重ねた物を当鋳物クランプで恒久的に取り付け。低価格な割には強度が高くとても満足です。