昔からある、安心できる油性マーカー。ツインタイプが多い油性マーカーでは少ないペン先1つ搭載タイプ。ペン先が1種類だからこそ無駄を省いたシンプル形状です。インク容量が多い経済的商品。



機械のカバー取付穴(ねじ穴)加工の現合位置出しに使用。他メーカーのペンと比較してペン先が細いので少し深い部分でも届いてくれる。またペン先が乾きにくいので連続作業ができる。
バーコード印刷部分が故障している間、印字の欠けたバーコードの線を引くためこの極細のペンを購入して使ったが、書いた直後インクのにじみがあるので細い線が汚れてしまう。(定規を使って線を引いた後、定規をずらすとインクのにじみがでる)
とにかく、持ちの良い極細マーカーを探していました。
今までは極細と中太の両刀使いのを買っていましたが
中太の使用頻度が低くて極細が直ぐに駄目になるので
勿体無い感が凄くて一掃の事、極細だけ買おうと思い
この商品を選んで見ました。
使い始めたばかりなので結論を出すには早いのですが
今の所は極めて順調に書けています。
両刀使い商品より芯先にお金が掛かっているのでしょうか??