高容量Min.930 mAhで、長時間機器を使いたい方に最適
自然放電が少ないので充電しておけば1年後でもすぐに使える
低温特性にすぐれ、マイナス20度の寒い場所でも性能を発揮
旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
29158554 | BK-4HCD/4C | 25656690 | BK-4HCD/4H | ![]() | エネループプロ(ハイエンドモデル) | Panasonic(パナソニック) | 1パック(4本) | ¥2,190 税込¥2,409 | メーカーモデルチェンジ品(後継品)です |
海外性 バッテリーと違い 安定と長時間できる
放電も かなり抑えられているようです
最近USBプラグ充電が増えています。800回~1000回程度の充電数だが400回を過ぎると使用時間が短く成り早めに電池の交換をして使っています。
リモコンなどに使用するほか、避難用として用意してある製品に意外と単4を使っているものが多いので購入。製品の小型化のせいでしょうか。スペーサーもストックしています。
作業ライト用に購入しました。少しでも容量が多い方が良いだろうとハイエンドモデルを選びましたが、ネットで調べて見ると表示以上に劣化が早く進むようです。数十回の充放電でみるみる内部抵抗が増えていくようです。次回からは通常のエネループを選びます。