LEDの光により、イノシシ・シカ等の警戒心を刺激し、田畑の農作物被害を軽減できます。
LED発光面にアルミ蒸着を採用しているので、正面・側面ともに光が大きく拡散します。
害獣が認識しやすい赤と青が交互に点滅します。
様々な設置場所に結束バンド等で簡単に設置できます。
昼は消灯し、夜になると自動で点灯する昼夜センサー付です。
ソーラー蓄電池の採用によりメンテナンスフリーで経済的です。



畑が鹿の楽園になっているので、購入してみました。
今のところ効果があるようです。
イノシシが庭先まで来るようになったので
試しに購入しました。設置して4~5日経ちますが
今の所、来ていません
夜に確認したところ、思ったほど光が拡散しないので効果があるのかな?と思いました。
穴が空いていた床下通気孔に、やはりモノタロウから買ったパネルをすぐ外れるようパテで仮止めし、近くに防獣ライトを設置して天気の雨待ち状態・・・で昨日から雨。
今まで雨天はほぼ100%入ってきたハクビシンが来ません(ビックリ!)
パネルもちょっとひっかければ取れる程度の仮止めなので、入れなかったというよりは「近寄ってこない」が正解かもしれないです。
まだ様子見ですが、このまま来なくなることを期待します!
夜中にプールに忍び込んで用を足すハクビシンにずっと悩まされて来ました。
ネットを張ったり音で寄り付かなくする物など、本当に色々試しました。
どれも効果は初めだけでした。
こちらを設置してからまだ1か月までは経ちませんが、今のところ効果てきめんです!
今度は池に用を足し始めたのでもう何個か必要です!
畑でのイノシシ対策に使用。
イノシシ対策としては、ワイヤメッシュ、有刺鉄線、電気柵を
していますが、今回ソーラー防獣ライトを対策として追加。
畑にイノシシが入ってもソーラー防獣ライトの近辺は荒らされていません。
追加購入をして効果を確認してみようと思います。
設置しやすく、太陽光で充電できる点は助かります。ただ、ご近所が夜間赤青の光でご迷惑ではないかと気がかりです。