生い茂った熊笹も根ごとザクザク掘れる伝統的な土起こし鍬です。
繁茂した熊笹の根や稲株もザクザクと切れる、とんびと呼ばれる伝統的形状の鍬です。
根切り・抜根・耕起・砕土・穴掘りなど、主に新しく田畑を切り開く開墾作業に使われてきた、厚く丈夫な刃が特徴の鍬です。
叩き鍛えた地金(土台)に鍛造鋼を付けた切れ味が長持ちする強靭な刃です。
根切りに適した独特な形状の大きな丸刃です。
ハードな使用に耐える打ち込み式(金具止め補強)です。
| 地域 | 単位 | 配送費 |
|---|---|---|
| 全国 | 1 | ¥840/税込¥924 |
| 沖縄地方 | 1 | ¥4,000/税込¥4,400 |
| 離島 | 1 | お送りできません |



土木作業現場にて法面(山手側)の草、細い木等の伐開作業に使用します(機械が入らないところは人力でいくしかないのです)。
以前、ホームセンターで購入しましたが、使い難くすぐに壊れてしまい困っていました。8/20に試しで購入したところ、現場から「良いやつだけん追加で買ってくれないか」と電話が有りました。なので、十日後にまた注文させて頂いてます。
メンテナンスをして末永く使いたいと思っています。