ハンディバーナー

ハンディバーナー ペンギンライター ハンディバーナー ペンギンライター ハンディバーナー ペンギンライター ハンディバーナー ペンギンライター ハンディバーナー ペンギンライター ハンディバーナー ペンギンライター ハンディバーナー ペンギンライター
(8件のレビュー)

仕様ガス注入式 材質(本体)亜鉛ダイキャスト、(グリップ)ラバー塗装 質量(g)211 寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)105×103×40 火炎温度(℃)約1100
注意
納品先が個人宅(戸建住宅・集合住宅)様の場合、屋号が必須となります。屋号がない場合、配送ができない場合がございますのでご注意ください。
※配達場所によって、お届け日の延期および別途送料が発生する場合があります。
お気に入りに追加
2件中 1~2件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
商品画像注文コード 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
PC-7 20080113
PC-7 20080113
20080113 PC-7 1台
4,500
3,998
4,398 (税込)
当日出荷
PC-7 39876604
PC-7 39876604
39876604 PC-7 1箱(6台)
27,000
23,980
26,378 (税込)
3日以内出荷

メーカー直送
返品不可
代引不可
特別運賃
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

特別運賃

地域 単位 配送費
全国 数量1以上のご注文(同一注文コードにつき) 800 / 税込 880

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 8
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
20080113
2024-04-16
用途:
線香への着火、ウレタンベルトの溶着
農・林・水産業

握りやすくて着火がよく煙が出ないので溶着面が汚れず付きやすいです。
ピンポイントの加熱にも狙いやすいです。

対象商品:
20080113
2023-12-31
用途:
床内装工事
アサダ店装 様

バーナーの切り替えかあるので使いやすい
トーチ式のバーナーだと火力が一定なので強すぎる場合があり
焦げがしょうじるときがある

2023-09-24
用途:
バイクのメンテナンス

これまでカセットボンベに着けるバーナーで不自由に感じていた細かい作業には最適です。
据え置いて作業するにはもう少し重く大きい方が良いかもしれませんが、手持ちの作業が主体ならとても扱いやすく、ちょっと手を離すときに立てて置ける形なのが良いです。
小型で安価ながら、極細の火先から広めの柔らかい炎まで調整できるため固着したボルトから熱収縮チューブまで様々な用途に対応でき、火力も安定していて使いやすく、とても良い買い物をしたと思います。

対象商品:
20080113
2023-07-31
用途:
制御盤の配線作業
土田制御 様

今までハンディバーナーは5種類購入していますが、あんまりこれはと言う物に巡り会いませんでした。
それは火力が弱かったりすぐに壊れてしまったりバーナーの炎が安定しなかったりでした。
今回購入したバーナーは火力の強さや安定もとても良く満足です。
また連続出力スイッチもあり、置いていても使えるのでとても重宝しています。
これが壊れる前にもう一台購入したいと思っています。

1人が参考にしています
対象商品:
20080113
2023-10-02
用途:
現場作業

形状的にとても使いやすい(握りやすい)
バーナーと火炎に変えられるのも良い
この手の製品は耐久性が当たり外れあるので期待したい。また低温時の着火性能も冬季に確認したい(追記します)
造りもしっかりしている

2人が参考にしています
対象商品:
20080113
2023-04-08
用途:
決まった作業は特になし
有限会社モリ産業サービス 様 (サービス業)

小型で手持ちが良く、火力も強そうであり、必要に応じて大へん便利そうです。
これからで本品の便利さに感謝しそうです。

対象商品:
20080113
2020-10-28
用途:
農作業時全般
農・林・水産業

小さいペンギンバーナーを使っていたのですが、時々火力不足でもう少し大きなものが欲しかった。いままではかなり大きなものばかりでしたが、このバーナーは大きさがちょうどよく扱いも良い。但し火力調整部が小さすぎる程の力で動いてしまうのと、誤着火を防ぐストッパーが無いのは不満。

2人が参考にしています
対象商品:
20080113
2017-03-14
用途:
歯科技工
KOBE DENTAL SUPPLY 様

グリップは握りやすく着火も安定していますが、ボディーが不安定で倒れやすいのが難でしょうか。

2人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「アウトドア・行楽用品」にはこんなカテゴリがあります

シェアする