駐車場用ラインテープ ブーブーライン
駐車場のラインをDIYで手軽に設置できるラインテープです。
耐候性に優れ、目安ですが5年間は全く変らず使用できます。
グラスファイバーで強化した特殊なプラスチック製で、4トン車まではラインテープの上で停止状態でタイヤを旋回させても伸びたり切れたりはしません。
施工も一人で出来ます。アスファルトにも砂利(バラスは不可)にも専用の釘を引っ張りながら60cm間隔で打ち込むだけです。(ハンマーは1kgぐらいのものが適当です)
駐車スペースを1台から簡単に作れます。
グラスファイバー強化製なので伸びません。
引弦強さは324kgと丈夫にできています。
移動や追加増設が簡単にできます。
用途
駐車場のラインテープとしてお使いください。
空き地に駐車スペースを作る際に、1人で簡単に設置できます。
空き地に駐車スペースを作る際に、1人で簡単に設置できます。
注意
※ブーブーラインの設置には必ず専用釘(ブーブー釘)をお使い下さい。万が一、専用釘以外をお使いになり、破損などが生じても一切責任を負えません。※大型トラック(5t以上)等が本ライン上でハンドルの据え切り(停止状態でのハンドル操作)を行うと破損の原因となりますので避けるようにしてください。※バラス、砕石、砂場など釘の利かない場所では設置できません。※テープにたるみが無いように施工してください。足をひっかけてケガをする恐れがあります。
テープ の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 41753259
2020-11-18
- 用途:
- 管理している駐車場の駐車位置表示に使用
不動産業
アスファルトの中に小石等が混じっていると釘がなかなか入らず、打ち込みに根気強さが必要で、釘が曲がらないよう慎重さもいりました。しかし取り付け自体はそれほど難しくなく説明書通りできました。冬場に除雪で重機が入る場所なので、ラインの一部が破損する事は避けられませんが、春先にまた気軽に取り付ける事ができます。以前使用した他社製のラインテープより強度があり、車の出入りくらいでは今のところ問題がなく、満足しています。
1人が参考にしています
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-07