ハンドルバー固定用のバンドが16㎜用と19㎜用があるようです。
草刈り機や簡易耕運機のバーは19㎜の太い方なので、要注意です。
私の場合はレバーの損傷だったので、固定用バンドは交換した物から
流用しました。
20年前のBIGMの刈払機がスロットルレバーの固定部分の根元から破断し、「部品あるかなー」とモノタロウで探すとすぐに見つけることができました。まったく同じ部品で修理もすぐに終わり、また活躍してくれそうです。最近の刈払機のスロットルは安全のためこのタイプはなくなりましたが、私は握り続けなくてもいいこのタイプが好きです。
ホームセンターへスロットルレバーを探しに行きましたが、さすがに古い型のようでありませんでした。しかし流石モノタロウで扱っていたので、さっそく購入しました。
今までのように調子良く、草刈りができています。ありがとうございます。
草刈機用なのか、ハンドル固定用の金具がちいさかったので、古い物から移植して使用しました。
新品は使っていて気持ちいいですね。
他のユーザー同様に、取付金具の Φ が細い為に、旧部品(リョービ)金具を再利用して何とかなりました。見た目も純正そっくり、スキット晴れやかです
破損したのに、なかなかBIGMのパーツがホームセンターでなくて、探していたところ偶然見つけて購入しました。本当に助かりました。ありがとうございました。
レバーが壊れたので交換用に購入しました。ワイヤーをひっかける時、スロットル側の引っかけを外しておくとスムーズに交換できます。
刈払機のスロットルレバーが折れてしまったので、修理の為に購入しました。
たまたま、同じ製品だった為、何の問題も無く交換できました。