倒れにくい寸胴設計。
トマト・ナス・キュウリなどの夏野菜に適した水はけのよい底穴形状や、空気の流通がよいスリット付き。
園芸(野菜)用に購入。
横に根の張りやすい植物にはいいのではないかな?
一回り大きいサイズも有ったらいいですね。
容量が大きく厚手な感じで移動する際も安定感があって良い。
これまで大きなプランターでメロン2~3株を栽培していましたが、大きく育っても最後で糖度が乗りませんでしたので、今年から1株ずつ栽培できるようにこの鉢を選んでみました。
購入してみると鉢の大きさがブロッコリー・カリフラワー・ナス・ピーマン等の場所を取る野菜に適していることがわかり、さっそくそちらにも使用しています。
例えばマンションのテラスとかで野菜を栽培したりするのにも向いている鉢だと思います。
底穴形状のこの鉢に、ぴたっとスノコを合わせれば水はけがよく、土が蒸れる心配もないです。
スリット付きも便利です。
ミニトマト栽培に利用。どっしりとして倒れる心配もなく
10Lサイズは移動にも便利です。
容量の記述は、何やら訳の分からないプラスマイナスで書かれているが、鉢底刻印には10リットルとある。鉢底のスノコ部分は同社の果樹専用鉢の様に、底が蓋の様に取り外しが出来る構造ではなく鉢駆体と一体の構造。野菜鉢では仕方ないかもしれないが、長く同じ土を使うわけではないので、取り外し出来ると交換時に便利。プラは比較的厚みがあり耐久性があり丈夫そう。
WEBでの表記は土を入れていただいた場合の容量になります。わかりにくく申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
トマト栽培の際にたっぷり培養土が入るので地植え感覚で栽培ができて非常に楽。
雨の日はプランターを軒下に移動させるだけで雨除けもできる。