BBQ、焚火、薪ストーブの火おこしに。ピンポイントに送風可能。
●小さくてコンパクトだと思った。
●吹いている時に、時々水滴が出ました。
●接着剤のにおい、プラスチック臭がしました。
●小さな炎が、ふわっと赤く広がるところが好きだと思いました。
においがなければ、本当にいいのにと思っております。
七輪の炭を熾すときにポケット 火吹き棒を使っています。
火を熾しやすいです。
うちわを使うよりも、おすすめです。
小さな火種(2㎝角の火吹き棒で吹き飛ばされない大きさ)で乾燥薪であれば火起こしができます 小割を必要としません 薪ストーブで翌朝灰の中に火吹き棒で吹き飛ばされないサイズの火種が一個でも残っていれば小割なしの着火が確実にできます