モノタロウ

遮音シート 特殊ゴム

遮音シート 特殊ゴム - モノタロウ遮音シート 特殊ゴム - モノタロウ遮音シート 特殊ゴム - モノタロウ遮音シート 特殊ゴム - モノタロウ遮音シート 特殊ゴム - モノタロウ
(17件のレビュー)

国内建材メーカーとのタイアップ商品となります。
隣室の話し声、TV音などの生活音を改善する高性能な遮音シートです。
音を遮断して音の透過を防ぎます。
新築にもリフォームにもご使用頂けます。

用途寝室や子供部屋など静かさが要求される部屋に適しています。長さ(m)6厚さ(mm)2.8幅(mm)455材質特殊非加硫ゴム質量(kg)11.5面密度(kg/m2)4.2ふち仕上四辺切り放しホルムアルデヒド等級告示対象外製品周波数(Hz)/遮音値(dB)500/23内容量1本
関連資料:よくある商品Q&A(0.2MB)取扱説明書:(1.4MB)
注意
※本来の目的以外の用途では使用しないでください。
※施工中および施工後の使用環境等によっては製品基材特有の臭いを感じることがあります。
※施工された部屋は、気密性が高くなりますので法令に定められた換気量を満足する換気扇を必ず設置して下さい。
※外壁の戸外側への遮音シートの施工は、結露の原因になりますのでおやめください。
1件中 11各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード
品番
販売価格(税別)販売価格(税込)
出荷目安
数量
53099839-
4,398
4,838(税込)
当日出荷
1年間返品保証
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

商品説明動画

【遮音シート 特殊ゴム 】音あり動画! 商品紹介.
この動画は、12が参考にしています。
購買の手間を削減したい、経費精算を楽にしたい。そんなお悩み解決します

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数:17
毎月抽選で1,000名様500円クーポンをプレゼント!商品レビューを投稿する
対象商品 : 53099839
2025-08-07
用途: 木造2階建てのアパートの畳の下に敷いて、防音効果を高める作業に使用した。
製造業

音が吸収され部屋全体が静かになった。試しに6畳分購入したが、もう6畳分追加で購入した。

1が参考にしています
2025-02-17
用途: 追加購入・床上に敷き詰めて、遮音養生
サービス業

引越しのたびに追加で購入しております。
完璧に遮音できるわけではないのは当たり前ですが、とは言え
下の階への配慮も含めて、シートを敷き詰めて、養生テープで目張りや接続部を貼り、隙間をできるだけ少なくするようにはしています。
最初は、ゴム臭がしますが、2、3日でほぼ気に無くなります。
さらにその上にウレタンマットを引いて、クッション性と遮音性と保温性の向上を狙っての施工です。
今回引越しの際に、不動産屋さんが退居検査にきましたが、床やワックスも非常に綺麗な状態であったので、住まれてました?って質問が来たのは笑いましたね。そりゃぁ、傷などつくはずもなく、、、施工しているしね(笑)

対象商品 : 53099839
2024-08-03
用途: フローリング下地
サービス業

床下の軋み音が気になっていた箇所もありましたが、施工後は軋みがなくなったのか軽減されて、下の階への音も気にならない程度に軽減されたのではないかと感じております。施工する際のサイズカットもカッターや強力ハサミ等でカットもしやすく、鉛筆で書き込みしやすかったので楽でした。重量はそれなりにありますが、非力な私でも取り扱いできました。ニオイはゴム臭がします。

対象商品 : 53099839
2023-11-21
用途: 車の防音
その他業種

本来推奨される使い方では無いが、エンジンルームの防音に使用。耐熱がやや心配ですが他の耐熱資材と組み合わせ、当製品自体は自重もあり防音効果は期待できそう。

3が参考にしています
対象商品 : 53099839
2024-01-18
用途: 防音
サービス業

スペック通りの厚みを確保し、丈夫なハサミやカッターでも裁断出来るギリギリの硬さで汎用性が高いです。ちょっとしたものに使うには量が多すぎるので、少量バージョンも販売してほしいです。

1が参考にしています
2023-03-25
用途: 賃貸集合住宅の防音

大建工業の455HのOEMですね。
厚さ2.8mm面密度4.2kgと重量があるので、一般人が普通に入手出来る遮音シートの中では性能はNo.1でしょう。
少し高価なので1.2mm面密度2kgタイプと併用して使い分けてます。
出窓からの音の侵入が酷いのでモノタロウのポリエステル吸音材で完全に埋めて、上からこいつで密閉したら殆ど気にならなくなりました。
コスパと性能を最重視するなら石膏ボードを使用した中空構造の防音壁がいいんでしょうけど、狭い賃貸では現実的ではないので壁→遮音シート→吸音材のコンボで我慢してます。
これでも体感出来るくらいには静かになります。

18が参考にしています
対象商品 : 53099839
2023-04-30
用途: 板張りの防音対策
電気・ガス・熱供給・水道業

板張りの防音対策に使うために2本購入致しました。カッターで簡単に施工できました。
2本て丁度良く、期待通りの防音対策になりました。
施工後やはり心配していたゴムの匂いが気になりましたが、3日位で匂いはなくなりました。
素人に作業しやすいゴムシートだと思いました。

2が参考にしています
2023-06-15
用途: 壁リフォーム
サプリメントバール自動車・二輪車・自転車関連業

カッターで簡単に施工でき期待通りの防音対策になりました。厚みがありしっかりしているのですが 素人にも作業しやすいゴムシートだと思いました。

すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 6
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。この商品について質問する
質問:
耐火・耐熱性はございますでしょうか。
回答:
耐火・耐熱性能はございません。
1が参考にしています
2023-09-07
質問:
材質:特殊非加硫ゴムと記載がありますが、どのようなゴムなのでしょうか。
回答:
用途に応じてゴム製品は加硫を行うものと加硫を行わない(非加硫)ものがあります。
加硫はゴム製造時に主に硫黄を加えます。
加硫をすることによりゴムの弾性(引っ張った時に伸びる性状)が向上します。
こちらの商品については、遮音下地材であり、ゴムの弾性は重要でないため加硫をしていない(非加硫)の製品になっております。
なお”特殊”の部分については、遮音性能を向上させるために一般的なゴムより比重を高くしておりますので「特殊非加硫ゴム」と記載しております。
2023-09-07
質問:
カッターで切断可能ですか。
回答:
カッターで切断可能です。
2023-09-07
質問:
施工の際、ステーブルはどのサイズを使用すればよいですか。
回答:
ステーブルは肩幅10mm、脚長13mm以上のものを使用してください。
2023-09-07
質問:
耐荷重を教えて下さい。
回答:
本シートは天井及び壁の下地用途で設計をしておりますので、
大きな荷重を受けることを想定しておりません。
その為、耐荷重の設定はしていません。
2023-09-07
すべてのFAQを表示する

下地材」にはこんなカテゴリがあります

シェアする
この商品についてXでポストする
この商品についてFacebookでシェアする