液剤なので、うじ(ハエの幼虫)、ボウフラ(蚊の幼虫)の発生源にすばやく拡散し、駆除します。
蚊の発生源対策に。
【防除用医薬部外品】



うじ殺しとはダイレクトすぎる命名。恐らく駆除等が商標登録済みだったのだろうけど。
効果はてきめん。
ただし、散布時の臭いはかなり。とはいえ、その時だけで後にはひかない。
容器が普通の薬瓶なので、尻に垂れる。
手に付きやすく落ちにくいし、毒性が気になる(手袋しても垂れは避けたい)。
そこだけ要改善を。
ユスリカなどの虫の幼虫を事前に退治や、側溝周辺発生しやすい、ムカデ、ナメクジなどの予防退治に使用している。ナフタリン系の臭いが特注的ですが、薬剤を散布したことが鮮明にわかるので予防効果は良いと思われます。