緊張具

緊張具 末松電子製作所 緊張具 末松電子製作所 緊張具 末松電子製作所
(5件のレビュー)

電気さく線のたるみの調整を簡単に行えます。
ゲッターコード、スーパーゲッターコード用

RoHS指令(10物質対応)対応 内容量1個
お気に入りに追加
1件中 1~1件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
53281595 no.315
100
89
98 (税込)
当日出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 5
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
2025-07-31
用途:
電気柵修繕
その他業種

早期対応でありがとうございました。
以外と重宝してます。

2025-04-09
用途:
なかなか便利です。 スプリングと組み合わせるとよさそうです。
ありまや 様 (サービス業)

海外の電気柵の例を見てると、このタイプの緊張具を使っていましたが、日本ではあまり見かけませんでした。 こちらで見つけて、試したら、緩んだ電線を引っ張るのにちょうどよいです。 碍子に引っかけずに、線が自由に動くように張っておいて、緩んだら適当なところでこれを使って引っ張ると、全体がなじんでよくなります。 1週100メートル程度ですが、線毎に1個使えば十分でした。 シカなどが線を引っかけて碍子を曲げたり、棒を倒さないように、1か所スプリングを入れておくとよさそうです。 (ただいま、実験中)

対象商品:
53281595
2024-02-16
用途:
獣害対策の電気柵の電線のたるみ取り
農・林・水産業

形も小さくじゃまにならず、ちょうど良い具合です。
値段も安くてたすかります。

対象商品:
53281595
2021-08-27
用途:
緩んだ電気柵線を張り直すために使っています。
農・林・水産業

電気柵線は使っているうちに緩むことがあります。クリップ式の碍子は端から順番に張り直さないとうまく張ることができませんが、この緊張具を使うことで緩んだところだけ張ることができるので便利に使っています。

対象商品:
53281595
2021-02-25
用途:
電気柵線のたるみ調整
農・林・水産業

電気柵線にたるみ等が生じた場合、調整が簡単に行えます。

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「電柵」にはこんなカテゴリがあります

シェアする