明暗・人感センサー付ナイトライトAUTO(明暗・人感センサー)とON(常時点灯)のモード切替ができます。場面に合わせた2色のあかり AUTO(明暗・人感センサー)モードの場合、暗くなると明暗センサーが作動し橙色のLEDが点灯します。 その状態で人が近づくと人感センサーが作動し白色のLEDが約20秒間点灯します。ON(常時点灯)モードの場合、白色LEDが常時点灯します。白色LEDの明るさを調節できます…AUTO(明暗・人感センサー)モード・ON(常時点灯)モード共通ご家庭の壁コンセントに差し込むだけの簡単設置です。LEDを使用しているので長寿命、省電力です。



就寝時は電灯をすべて消すのですが飼い犬が調子悪い時寝室にケージを置き眠ります。
その時シートへの排尿が暗くて外してしまうのでセンサー付きのこのライトを付けてみました。
センサー時も待機時丁度良い明るさで気に入っております。
廊下にも追加しようと思いもう1個注文しました。
暗くなると橙色のLEDが電灯し、人を感知すると白色のLEDに切替わり明るさも増します。個人的には人感時はもう少し明るいほうが良いと思いますが使う場所や人の好みにも依るのでそれぞれです。暗くても良い方にはお勧めです。
私の用途には暗すぎました。 また、通常点灯のオレンジ点灯も無意味な感じ。
あくまで私の用途に合わなかっただけで、用途を満たす方の方が多いと思いますが、、