普通に使えます。よく切れます。ステンなので錆びにくいですが、使い方が悪いと流石に痛んできますが。
市民向けの小さな畑を借りています。主に野菜類の収穫に使っており、密閉式の箱に入れて畑に置いたままにしています。ステンレスの刃があるのを知らなかったので、普通の刃を使っていますが、錆びてボロボロ。今シーズンは畑も終わってしまいましたが、来シーズンはこの刃で安心して使えそう。期待しています。
通常の硬質刃(いわゆる黒刃)等の硬度が高い刃物では、まな板側の硬度を上回るので。
刃の欠け・まな板側のバリ…が発生しやすい。
刃先の鋭利さ よりも攻撃性の低さ(低硬度)と防錆性を重視して選定。
「安物の低硬度替刃」が逆に入手(判別)しにくい状況なので、確実なものを選んだ。
入数が10枚というのは、少々物足りないが…。
従来の刃と同じで切れ味は悪くなります。しかし耐久性は段違い。化学肥料で錆びない、マルチ切っても土で錆びない、どんな作業においても折れにくい。農家の強い味方です。