防寒テムレス
ポリウレタンを採用し、軽量化を実現しました。
手袋内部に起毛させたパイル地を採用することにより、保温性を高めています。
低温下でも柔軟性を保ちます。
特殊樹脂をコーティングしているため、高いスベリ止め効果を発揮します。
繊維部:【アウター】ナイロン、ポリウレタン【インナー】アクリル、ポリウレタン、その他
※体質によっては、かゆみ・かぶれ・発疹等をおこすことがあります。異常を感じたら使用を中止し、医師に相談してください。
※薬品や溶剤は手袋被膜を透過する可能性があるため、使用しないでください。
※使用状況により、表面の防水ウレタンコーティングが傷ついたり摩耗すると、液体がしみこむ原因となります。
※熱いものに触れないでください。火傷するおそれがあります。
※火元や熱源のそばに置かないでください。燃えたり、変形するおそれがあります。
※刃物や鋭利なものを使用する作業には十分注意してください。
※回転体を伴う作業(ボール盤・面取り盤等)には使用しないでください。手が巻き込まれるおそれがあります。
※絶縁機能はないため、感電のおそれがある電気作業には使用しないでください。
※使用後は汚れをよく洗い落とし、陰干ししてください。
※保管する時には直射日光を避けてください。
防寒用手袋 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 64389719
- 用途:
- 機械メンテ、その他
これが有れば全て足ります。
雪かきとか最高です。
冬以外でも脱着が楽なので汚れ物を扱うのに使用してます。 欠点は水に手を入れる作業には向かないぐらい。(洗車ぐらいなら全然ok)
- 用途:
- 自動車整備 洗車
寒い時期は必需品になってきました。暖かいというより冷たくない。欲を言えば もう少し分厚くして耐久性を向上していただきたい。
- 用途:
- 庭作業
寒くなり積雪がある時期は軍手ではダメで、これが定番。
- 用途:
- 冷凍庫業務
以前はゴム製の手袋を使っていましたが、マイナス20度で凍ってしまい、指が動かなくなったのでレビューの良かったこちらを購入。
この手袋の中に薄手の手袋を着けて2重にし、8時間の冷凍庫業務をしました。手先が寒いと感じることは全くありませんでした。これから重宝したいと思います。
最後まで指を動かすこともできました。
- 対象商品:
- 64389703
- 用途:
- 冬場の屋外作業・洗浄作業など
真冬の水仕事でも暖かく、材質も柔軟性があるので握る放すが楽にでき、快適に作業できます。重いものでの負荷は試していないので耐久性はわかりませんが、コスパは高いと思います。
- 対象商品:
- 64389719
- 用途:
- スキー登山
最近山に登る人がちらほら使い始めていると思います。北海道ですが1000mを越えないところでは充分な防寒性能を発揮しております。1000mを越えるとちょっと厳しいかな。風が強い時にじっとしているとオーバーグローブが必要かなと思うことはありますが、ストックついて登っている限りは結構指に血がめぐるので大して寒くありません。薄手の手袋、防寒テムレス、もう少し厚めのゴム手袋を使い分けてます。テムレスは確かにあまり蒸れません。弱層テスト(ハンドテスト)する際にはゴム手袋が濡れなくていい。滑降でも大して寒くありません。娘のゲレンデスキー用にもMサイズを買ってやったら、恰好を気にしない娘なので履いてくれましたし、性能に驚いてました。Sサイズがあれば、小学生の雪遊び用やスキー用にうってつけだと思うのですがメーカーさんは是非作ってください。北海道で売れますよ。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)