DisplayPortを持つパソコンとHDMI端子を持つディスプレイ・テレビ・プロジェクターなどを接続するために使用する変換ケーブルです。
DisplayPortを持つパソコンからHDMI入力端子を持つパソコン・テレビ・プロジェクターなどに映像や音声を出力する事ができます。HDMIからDisplayPortに変換する事はできません。
最大で4KUHD(4K(2160p)、3840×2160)/60Hzの解像度に対応します。
DisplayPortコネクタはラッチ付きで、ケーブルをしっかり固定できます。
ツイストと3重シールドでノイズを軽減します。



HPとジャパンネクストをつないだが、問題なくすぐにつながった。
他メーカーより安く長さも選べるので大変助かります。最近のGPUだと出力がディスプレイポートなのを知らなかったのは痛手でした。
パソコンDisplayPortとモニターHDMIという珍しい組み合わせなので諦めかけていましたが、モノタロウにあったので購入、見事映りました。
おかげさまで余ったモニターを有効活用出来ました。