手回し充電ワンセグテレビ

手回し充電ワンセグテレビ YAMAZEN(山善) 手回し充電ワンセグテレビ YAMAZEN(山善) 手回し充電ワンセグテレビ YAMAZEN(山善) 手回し充電ワンセグテレビ YAMAZEN(山善) 手回し充電ワンセグテレビ YAMAZEN(山善) 手回し充電ワンセグテレビ YAMAZEN(山善) 手回し充電ワンセグテレビ YAMAZEN(山善) 手回し充電ワンセグテレビ YAMAZEN(山善)
(2件のレビュー)

コンデンサー充電池搭載で10年間保管可能。
画面サイズ4.3インチで快適に視聴。
約5分間(約150回転/分)の手回しですぐ満充電に。
LEDライト、防塵防水対応でキャンプやアウトドアシーンでも活躍。
スマートフォンへの充電にも対応。
ACアダプター満充電時も手回し満充電時と同様の動作時間となります。

用途防災・災害グッズ・ワンセグテレビ・防災ラジオ・充電器・LEDライト・サイレンとして、もしもの備えに 本体寸法(幅×奥行×高さ)(cm)15.5×4×9.2 質量(g)370 受信周波数(AM)522/1710kHz、(FM)76.0/108MHz、(ワンセグテレビ)UHF13/62ch アンテナ(AM)内蔵フェライトバーアンテナ、(FM)ロッドアンテナ スピーカー直径36mm、定格出力200mW、最大出力350mW 出力端子【音声】直径3.5mmステレオミニジャック(※音声はモノラル)、【充電】USB Aタイプ(スマートフォン/携帯電話機用) 入力端子【充電】USBmicroBタイプ(モバイルバッテリー用) 電源単3形乾電池×3個 DC4.5V(※乾電池は別売り)、内蔵充電池3V/100F、DC5V(USB)、AC100V(ACアダプター) 付属品USBケーブル(約1m)、ACアダプター、ベルト、取扱説明書 保証期間1年 機能FM/AMラジオ、LEDライト、サイレン機能、防塵・防水、携帯電話充電可 内容量1個
お気に入りに追加
2件中 1~2件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
商品画像注文コード 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
JYTM-RTV430(PW) 86404965
JYTM-RTV430(PW) 86404965
86404965 JYTM-RTV430(PW) パールホワイト
オープン
19,980
21,978 (税込)
4日以内出荷
JYTM-RTV430(CG) 86404974
JYTM-RTV430(CG) 86404974
86404974 JYTM-RTV430(CG) シャンパンゴールド
オープン
19,980
21,978 (税込)
4日以内出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

商品説明動画

Qriom 「手回し充電テレビ+ラジオ」 JYTM-RTV430/POP

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 2
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
2024-09-19
用途:
防災用
運輸・通信業

防災用に購入したがその後のレビュー
こちらの確認ミスだったが、 10年保存可能 という言葉を勘違いしていた
満充電にして4日後にTVをつけようとすると 操作が不可能となる
これがラジオモードで終了していれば、ラジオが一瞬使用できるがTVモードにすると動かなくなる。蓄電時が4日持たないという事の様子。 TVモードは電力の消費が激しい様子。
本体に充電して、10年電力が持つのかと勘違いしていた。

私の使い方・・万一の防災用で、手回しはしんどくて現実的ではないので、電池または本体の蓄電で災害時TVの情報を収集したいという使い方・・・は
本体に蓄電が数日しかできないならば、乾電池が使えるタイプであればOKという事になる。  
間違ったレビューをしてしまったので訂正します。

先日の南海トラフ注意報の際に、ラジオよりTVの方が緊急感が伝わったので
防災用に手軽なTVが欲しいのでこちらを購入したが、
調査不足だった。
ただ、どこのメーカも能力は同じと思うので、次回購入するとしても
この製品を買うと思うが、万一の時は電池の予備が沢山あった方がよさそう


モノタロウさんの蓄電池に関する回答を記載します。 購入のご参考になれば・・・
>コンデンサー充電池搭載で10年間保管可能です。
充電池が10年間、充電してお使い頂けると言う事なので
充電状態が10年持つ訳ではございません。
ご理解のほど、宜しくお願い致します。

対象商品:
86404965
2024-08-30
用途:
防災用
運輸・通信業

停電になった際、自宅のテレビが映らなくなることを考慮し、購入。購入の決め手は前もって本体に充電をしておけること。→意外に本体にコンセントから充電ができる手回しラジオは少ない。
実際にホームセンターで手回しラジオ回してみたが、とてもじゃないが5分回すことはできない。
年寄りにはさらに難しいと思う。
手回しで何時間もラジオを聴くのは実際的ではないため
乾電池が使えてさらに前もって本体にコンセントから充電をしておける。そして10年後にも使用が可能と言うところが購入の決め手。
欠点はテレビが映し出されるまで、チューニングが合うまで時間がかかる。
持ち手が合成革だが切れた持ち手がなくなるので、不安

1人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「防災用品」にはこんなカテゴリがあります

シェアする