●近づかずに設置!駆除エサ 
●1個入:約2週間効果持続※使用環境により異なります。 
●スプレーで退治するのが怖い・巣の場所が分からない場合に 
【巣の場所がわからないのに巣を退治できるメカニズム】 
(1)スズメバチは甘い味が大好き。あまーい黒蜜と発酵した樹液の香りに誘われて駆除エサ(容器)を見つける。 
(2)働きバチが仲間にエサの場所を知らせてどんどん仲間が集まってくる。 
(3)外にエサを取りに行った働きバチが、巣にいるハチたちにエサを分けあたえる。 
(4)エサの毒がまわって働きバチや巣の中のハチ、女王バチ、幼虫は死んでいく。 
(5)卵からふ化した幼虫はエサをもらうハチがいないため、死んでいく。 
(6)巣が壊滅する。 
※ミツバチが嫌がる成分を配合しています:ミツバチ等を放飼中の施設や果樹園等では使用をさける。ミツバチの巣箱及びその周辺では使用しない。 
【スズメバチの巣撃滅のこだわり】 
・誘引する大好きな甘い香り:スズメバチはあまーい黒蜜や発酵樹液が大好き。濃厚なそれらの香りで誘引します。 
・導く足場:スズメバチは足場があると降り立つ習性があります。4方向に足場があり、しっかり導きます。 
・よく食べるエサ構造:警戒心をなくすため頭がすっぽり入る巣穴のような構造にエサが浸み込んでいるため、効果が出る量をたっぷり食べます。 
【対象害虫】スズメバチ 
【内容量】1個入(セット内容:フタ×1、下容器×1、吊り下げひも×1、注意喚起シール×1)



人が通らない場所を選んで、設置するとスズメバチの移動とマッチしてるか
どうかが分からない?せいか、ぜんぜん蜂の数が減らない。
既に1週間が、経ったので今回は失敗ですね。
次が有るとしたらこれは使いません。別の手を考えます。