◆JIS B 7922:2023適合、クラス2準拠
◆75mm全球型の石川式黒球により安定した測定が可能
◆熱中症指数(WBGT)のアラーム設定が可能(20~50℃)
◆使用場所に合わせて屋内(IN)と屋外(OUT)のモード切り替えが可能
◆市販のカメラ用三脚に取り付け可能(三脚ネジ穴 1/4-20UNC)。※正確な測定のために、高さ1.1mの位置に設置してお使いください。
◆最高値、最低値のメモリ機能、表示ホールド機能、オートパワーオフ機能付き
用途熱中症の危険性を知るために。労働環境の安全管理に。仕様【黒球】石川式黒球(外径Φ75mm)、厚さ0.5mm、銅製、放射率0.95付属品取扱説明書、電池(モニタ用)、ハードケース、ネックストラップ、熱中症予防指針ラベル測定範囲【熱中症指数(WBGT)】0~50℃ (表示範囲-2.0~52.0℃、最小表示 0.1℃)区分JIS B 7922:2023精度:クラス2電源単4形アルカリ乾電池4個測定項目温度(TA)、相対湿度(RH)、黒球温度(TG)温度測定範囲(℃)【TG】0~50(表示範囲 -2.0~62.0、最小表示 0.1)、黒球:0~80 (表示範囲 -2.0~82.0、最小表示 0.1)動作環境(使用範囲)温度 0~50℃、相対湿度 0~90%RH(ただし、結露しないこと)、風速0.3m/s以上表示項目熱中症指数(WBGT)、温度(TA)、相対湿度(RH)、黒球温度(TG)設定範囲【熱中症指数(WBGT)のアラーム】20~50℃(0.5℃刻みで設定可能)、アラームブザー音量 約80dB(距離10cm)RoHS指令(10物質対応)対応湿度測定範囲(%RH)相対:10~90(表示範囲 0.1~99.9、最小表示 0.1)内容量1台