チップ部品145個で練習する基板
チップ部品はんだ付けに挑戦
工作によく使われる1608mmサイズのチップ抵抗とチップLED、合計145個をはんだ付けします。
順番につながっている抵抗やLEDにはんだ不良があるとLEDが点灯しないため、はんだの成功、失敗を確認できます。
部品間隔が狭いものや、いろいろな向きへの取り付けにも挑戦できます。
また工作キットで見かける、はんだジャンパーの練習もできます。部品は余分に入っていますので安心です。
電源(V)3.5~5
消費電流(mA)150
基板寸法(mm)73×60
内容量1個
注意
※工作に必要な工具※ピンセット,はんだごて
※【 用意しましょう 】 はんだ付けに必要なもの
※・ ピンセット(先が細いもの。)
※・ フラックス(プリント基板用のもので無洗浄タイプのものに限る。)
※・ Φ1 ~ 0.6mm程度のはんだ
※・ こて先が細いはんだごて
※ (
※ 0.5~1 mm程度のもの。太いとはんだ付け不良になりやすい。)
※・ はんだの状態を見るためのルーペや、スマートフォンのカメラがあると便利です。