タッチパネルは最大10点タッチに対応した投影型静電容量方式を採用。
フロントベゼルのないフルフラットな「ゼロベゼル」設計。
モニターは最大解像度1280×1024の17.0型TFT-LCDを採用。チルトスタンドを取り外しても使用可能。VESA Physical Mount規格 75mmに対応。
タッチパネルはUSB接続。
UL 等の安全規格、VCCI 及びCEマーキングなどのEMI 規格に適合。
国内ベンダー製のアルミ電解コンデンサを使用。アルミ電解コンデンサの計算寿命5年以上。
その他【タッチパネルドライバ】インストール不要適合【プラグアンドプレイ】VESA DDC 2B寸法(mm)392×209×361質量(kg)4.7規格VCCIクラスB、CCC、China RoHS、KC、BSMI、UL、FCC Part 15クラスB、c-UL(CSA)、ICES-003クラスB、CEクラスB、RoHS、WEEE、UKCA、C-tickクラスB、IEC62368-1消費電力(W)50電源AC100~240 (50/60Hz)角度(°)チルト:【Position ベース側角度(typ.)】Low position 15°/ 55~90°【本体側角度(typ.)】High position 75°/ -5~70°方式投影型静電容量方式表面処理アンチグレア(非光沢)接続【映像信号入力】アナログ:RGBミニD-sub15ピン(メス)、デジタル:DVI-D(メス)、デジタル:HDMIタイプA19ピン(メス)対応OSD通信方式【タッチパネル】USBタイプB(レセプタクル)コントラスト比1000:1(標準値)最大解像度1280×1024表示色1677万色表示範囲(mm)337.9×270.3(17.0型)視野角上下160° / 左右170°(コントラスト比10以上での標準値)スピーカー2W×2画面サイズ17.0型信号方式【デジタル】DVI DVI規格準拠、HDCP非対応、HDMI HDMI規格ver.1.3準拠、HDCP対応通信規格USB(コントローラ内蔵)信号入力【アナログ同期】セパレート、コンポジット(H/V)、SOG画素ピッチ(H×V)(mm)0.264×0.264点数【タッチ】最大10点適合周波数【水平】31~60kHz【垂直】56~75Hz(※同期信号が上記範囲内でも、表示可能信号モード以外では正常に表示できない場合があります)アスペクト比5:4輝度(cd/m2)215(タッチパネル装着時の標準値)内容量1台