アニマルキャッチポール
1ケーブルを緩め、イヌから隠すようにしながら静かにイヌに近づいてください。ポールを構えたりするとイヌが怯えてしまうので避けましょう。
輪をかける
2両手を使ってワイヤーの輪を素早くイヌの頭部に通します。イヌの首にフィットするまで、片手でリリースコードを締めていきます。首を締める、動物をコントロールする等の行動は決してとらないでください。
イヌを誘導
3両手でポールを少し長めに持ち、動物の首にリードがきちんとかかっていることを確認したら、イヌの隣に立って前方へ誘導します。イヌは視界に先導者がいる場合は先方へ進もうとしますが、後方についたほうが良い場合もあります。
タヌキの場合
4イヌをそのまま誘導しながら搬送場所に誘導します。トラックの荷台など高い位置に誘導する場合は、別途傾斜台のご使用をおすすめします。
タヌキ等 野生動物の場合…首や胴体だけに輪をかけるのではなく、たすき掛けのように頭と前片足にかかるようにしてください。
用途
箱罠で捕獲した小型~中型の野生動物を捉える際や、犬や猫の保護や救出にもお使いいただけます。樹上、建物の下、雨水排水路などでも、このアニマルキャッチポールを使えば救出することが可能です。
【対象動物】
小型・中型哺乳類
タヌキ、アナグマ、アライグマ、イヌ、キツネ、ハクビシン、ヌートリア、ウサギなど
全長(mm)1220
質量(kg)約11
内容量1個
【対象動物】
小型・中型哺乳類
タヌキ、アナグマ、アライグマ、イヌ、キツネ、ハクビシン、ヌートリア、ウサギなど
注意
※輪を首に巻いた状態で、引きずる、引っ張る、動物の体をポールで持上げるなどしないでください。また、首をきつく締めすぎないように注意してください。※保管の際は、本商品を立てかけて保管するとワイヤーの変形につながりますので、寝かした状態で保管してください。
※他にも、商品に無理な不可を加えたり、本商品を使って無理に動物をコントロールしようとしないようにしてください。
地域運賃
地域 | 単位 | 配送費 |
---|---|---|
離島 | 数量1以上のご注文 | お送りできません |