USB TypeC変換ケーブル USB TypeC-HDMI
HDMI信号をUSB Type-CのDisplayPort Altモードに変換し、USB Type-C入力を搭載するモバイルディスプレイ等に映像出力することができます。
4K(3840×2160)/60Hz解像度に対応。
高画質なHDMI映像信号と同時にHDMI音声信号もType-Cに変換して出力されます。
給電ケーブルをパソコンのUSBポートへ接続することでType-Cポートは映像信号だけでなくUSB信号もサポートします。Type-C接続のタッチパネルディスプレイ等を接続することでタッチバック機能も対応します。
5V3Aまでの給電ポート(USB Type-C)を搭載。Type-C出力(DisplayPort Altモード)に電力を追加することができ接続されたモバイルモニター等への電力供給も可能です。※すべての機器で動作を保証するものではありません。
仕様HDCP1.4/HDCP2.2
付属品給電用USB A to Cケーブル(1m)※USB2.0通信対応
質量(g)約27
電源セルフパワー・バスパワー両対応
コネクタ形状(PC接続側)HDMI オス(映像入力)
対応機種(PC接続側)HDMIポートを搭載しているWindowsパソコン、タブレットPC、PS5、PS4、Xbox、AmazonFireTVStickなど※AmazonFireTVStickは変換アダプタが必要になります。
適合機器USB Type-C入力端子を標準搭載したARグラス・モバイルモニター・ディスプレイなど。モバイルモニターは消費電力が14.5W以下のものに限ります。ARグラスはXreal Air2 Proでの動作確認済みです。
寸法(cm)約W3.1×D7.1×H1.2
消費電力(mA)100
最大解像度4K/60Hz※4K/60Hzでの出力はパソコン側のType-CポートがDP1.4に対応している必要があります。※出力機器、ケーブル、テレビやディスプレイ全てが同じ解像度に対応している必要があります。
コネクタHDMIオス - USB Type-Cメス×2(映像出力対応×1、給電ポート×1)
ケーブル長(cm)約20(HDMI部分)
RoHS指令(10物質対応)対応
ポート(映像出力側)USB Type-C メス(映像出力)、(給電側)USB Type-C メス(5V/3A給電+USB2.0対応)
HDMI規格HDMI2.0
内容量1本
取扱説明書:
注意
※USB-CからHDMIへの逆方向への変換はできません。※USB-Cポートを搭載し、DisplayPort Alt Mode(映像出力)に対応しているモニター等でご使用いただけます。
※本製品はUSBキャプチャーデバイスではございませんので、iPadへの映像出力には対応しておりません。
※各解像度に対応した入力機器、ケーブル、ARグラスやディスプレイが必要です。
※出力機器の映像出力が4Kに対応しない場合、4K解像度での映像出力はできません。
※環境、機器により正常に動作しない場合があります。また全ての機器での動作を保証するものではありません。
※この文章中に表記されている製品名などは、それぞれのメーカーの登録商標です。