- 工具の通販モノタロウ
- ねじ・ボルト・釘/素材
- ねじ・ボルト・釘
- ねじ
- ねじ・ボルト・釘・ビス・素材のおすすめ人気ランキング
ねじ・ボルト・釘・ビス・素材のおすすめ人気ランキング
2025/08/11更新120件の「ねじ・ボルト・釘・ビス・素材」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「ビス」、「天井ボード用ビス」、「天井ビス」などの商品も取り扱っております。
コーススレッドがスリムにビス先の特殊カッティングで硬質材にもOK!
用途内装、外装
軽天ビスまたの名をドライウォールと言います。
内装工事で天井用の石膏ボードと薄鉄板を締結させます。
薄鉄板といっても0.8mm~1.0mmの厚みに下穴無しで使用する為に、ねじが摩滅しない目的で焼入処理を施しています。
表面硬さ・芯部硬さを厳しく管理する必要があり、木と木の締結目的のコーススレッドの焼入よりきっちり処理します。
ねじ部は、二条ねじでコーススレッドの2倍の16山です。
ピッチは半分です。頭部ラッパ形状が基本です。
材質
SUS410
寸法S(mm)
全ネジ
購入しやすい少量パックです。
用途短く小さい為、細かい箇所に向いています。
材質
スチール、クロメートメッキ
呼び寸法d(mm)
2
コーススレッドは、高いネジ山と長めのピッチにより、釘の5倍といわれる優れた保持力を発揮します。
仕上
ユニクロ
材質
鉄
表面処理
3価ホワイト
材質/仕上
鉄/ユニクローム
表面処理
ユニクローム
頭部形状
トラス
穴の形状
十字穴
材質
ステンレス
頭部
平
RoHS指令(10物質対応)
対応
材質(本体)
黄銅(低カドミ材)
材質(取付部)
黄銅(低カドミ材)
取付部
おねじ(段付)
種類
丸形
ねじの種類
段付ローレットビス
表面処理
クロームメッキ
保持力は釘の約5倍。
軸が細く先割れ加工が木割れを防ぎます。
フレキ頭で食い込み抜群。
用途主に木材に使用します。
ビットNo
No.2
材質(本体)
鉄
ねじの種類
半ねじ
表面処理
クロメートメッキ
釘一筋100年のアマテイ
JIS A 5508 くぎ 認証取得製品
JIS規格の品質管理で生産した安心して御使用いただける製品です。
用途建築・梱包に多く使用されます。
住宅の木造軸組工法ではJIS鉄丸くぎの使用が規定されています。
材質
鉄
JIS規格
JIS A 5508
先端部
角先
頭部
布目頭
胴部
スムース
平ボードと軽天下地材の接合(板厚1.0mmまで)
化粧ボードと軽天下地材の接合(板厚1.0mmまで)
木工細工品、内装用の定番として実績があります。
材質
鉄
特殊先端形状が木割れを防止します。ビス頭部の座面積が広く、しっかりとした保持力があります。
用途木製ラック組み立てに使用
呼び寸法
4.0
長さ(mm)
40
材質
鉄
頭部形状
平
全ねじで長さ調節が楽です。
用途軽工作品に。
建設・設備関連に。
締付けねじ,取付けねじ等、長さを調節して使用。
天井吊など多用途。
種別
全ねじ
材質/仕上
鉄/ユニクロメッキ
種別
全ねじ
材質
鉄
表面処理
三価ホワイト
ねじ山種類
メートル並目
1番ビットの極細仕様。
建具・家具、化粧枠、フロアー材など割れやすい場所に、目立たせたくない場所に最適。極細仕様なのでチーク材やタモ材などにも割れずにねじ込み可能。用途が広がるニッケルメッキ。1パックに#1ビット1本入。
材質
鉄
表面処理
ニッケルめっき
穴の形状
十字穴1番
保持力、釘の5倍。高い山、低い山の2条ねじ山採用。鋭い先割れにより板割防止。
用途主に木材に使用。内装に最適。
ビットNo
No.2
仕様
2条ねじ 先割れ
材質(本体)
スチール(SAE1018)
表面処理
クロメートメッキ
材質
ステンレス(SUS XM7)
頭部形状
トラス
穴の形状
十字穴