- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 塗料
- 屋根/瓦/トタン用
- アーバンルーフのおすすめ人気ランキング
アーバンルーフのおすすめ人気ランキング
2025/08/12更新118件の「アーバンルーフ」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「ハマタイト」、「ウレタン塗膜防水材」、「緑色 コーキング」などの商品も取り扱っております。
コンクリートモルタルはもちろんの事、幅広い防水下地に塗布できます。
一液性の為硬化不良や可使時間を気にせず、ローラーで容易に施工できます。
乾燥性に優れた特殊アクリル樹脂を使用しているため、5工程でも1日で完了します。
緩やかま伸縮性を有しており、下地の防水層を痛めないためシート防水の改修に最適です。
主な用途
モルタル、コンクリート
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
「EU‐ONE 立上り用添加剤」は、環境対応型1成分形ウレタン防水材(平場用)「アーバンルーフEU‐ONE」に環境対応型添加剤を投入することにより、立上り面の施工が可能となる画期的商品です。
「アーバンルーフEU‐ONE」に「EU‐ONE立上り用添加剤」を投入し(最大投入量500g/缶)、攪拌する。一定時間経過し、粘度を確認後、立上り面を施工する。
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第三石油類
危険物の数量
0.5L
危険物の性状
非水溶性
1缶(500g)
¥4,498
税込¥4,948
7日以内出荷
1液型のウレタン防水材です。硬化剤との混合が不要で、作業性に優れます。 ウレタン塗膜防水システム
用途ベランダ防水/ウレタン防水/バルコニー/ルーフバルコニー/屋上、屋根および庇/側溝、巾木など
タイプ
平場用
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
危険物の数量
18000g
特性
防水
1缶
¥21,980
税込¥24,178
3日以内出荷
水性の防水塗料ですから、火災や溶剤中毒の心配がなく取扱いが簡単です。骨材が入っていますので、すべり止め、防塵効果があります。耐水性、耐候性にすぐれています。コンクリート面、旧塗膜への付着性にすぐれています。
用途コンクリート陸屋根、ベランダの簡易防水・防塵
仕様
ツヤなし
タイプ
水性簡易防水塗料
分類
非危険物
主な用途
コンクリート陸屋根、ベランダ
希釈剤
水
乾燥時間(時間)
夏期/1~2、冬期/2~4
使用場所
屋外用
危険物の類別
非危険物
希釈率(%)
0~5
特性
防水、耐水、耐候
塗り重ね可能時間(時間)
2以上(20℃)
一液性(水性)でウレタン防水性と同等以上の性能が有り、簡単に施工できます。
耐候性、耐水性、耐アルカリ性、耐熱性に優れ、ゴム弾性と回復性があります。
用途屋上防水・ベランダ防水・壁面防水・ウレタン塗装面・ブチルゴムシート面・PC板・ALC板ブロック・木質板に
仕様
【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です)
主な用途
木
乾燥時間(時間)
約3以上(夏30℃)、約6以上(冬10℃)
使用場所
屋外用
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
特性
防水、耐水、耐アルカリ、耐熱、耐候
陸屋根・屋上・トタン屋根の防水、コンクリート目地・アスファルト面の接着・防水補修に。
ハケ・コテバケ・コテで塗れる厚膜タイプの防水材です。
石油系アスファルトと合成樹脂。
小さな穴やキレツは補修せずにそのまま塗れます。
用途トタン・金属屋根の防水。
屋上・ベランダの防水。
スレート、アスファルト面の接着防水。
塗り面積(m2)
2~3
危険等級
Ⅲ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第二石油類
危険物の数量
2.609L
油性 or 水性
油性
RoHS指令(10物質対応)
対応
硬化時間
夏期/約1~2日、冬期/約2~3日
危険物の性状
非水溶性
1缶(3kg)
¥4,198
税込¥4,618
当日出荷
特殊顔料と中空ビーズの相乗効果により太陽光照射時の赤外線を反射し、同じ色の従来の塗料に比べて陸屋根やベランダの表面温度上昇を抑えます。
従来塗料に比べ、高い遮熱効果により塗膜の熱による劣化を防ぎます。
コンクリート陸屋根やベランダの簡易防水効果もある厚膜に仕上がります。
HALS(紫外線劣化防止剤)配合により、耐候性が優れています。
ローラーバケで簡単にきれいに塗れます。
砂骨入りで滑りにくい。
用途コンクリート陸屋根やベランダの簡易防水・防塵
各種防水面[塩ビシート、アスファルトシングル、加硫ゴムシート(EPDM)]、ウレタン塗膜防水面
仕様
用具の手入れ/塗料が乾かないうちに水か湯で洗って下さい。
主成分
水性アクリル樹脂塗料
主な用途
屋根、ベランダ、アスファルト、コンクリート
乾燥時間(時間)
夏期/1~3、冬期/3~5
使用場所
屋外
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
防水、遮熱、耐候
塗り重ね可能時間(時間)
夏期/2以上、冬期/6以上
シリコーンコーティング材は、コンクリート、モルタル、金属屋根などの面防水用に開発された一液型コーティング材です。塗布することにより基材面に確実に接着して、シリコーンゴムの塗膜を形成し、雨水の浸水を防ぎます。このため、基材の防錆、防触にも効果を発揮します。
用途外壁、屋上の塗膜防水、貼紙防止コート、塩害防止コート、耐候性、防水性付与。
仕様
溶媒:水
主成分
エマルジョン
比重
(硬化前)1.04
主な用途
外壁、屋上
不揮発分
40%
指触乾燥時間(分)
120
硬さ(デュロメータA)
42
密度
(硬化後)1.09
外観
(硬化前)乳濁液、(硬化後)クリア
粘度(Pa・s)
7
使用場所
屋外
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
性状
硬化後:シリコーンゴム
RoHS指令(10物質対応)
対応
特性
希釈が容易で作業性が良い
環境に配慮した塗料です。作業性に優れ、シックな艶消しの仕上りが得られます。「ルーフガード遮熱」は高い遮熱性能を発揮します。水性塗料で臭気も少なく、ホルムアルデヒドの放散等級F☆☆☆☆を取得しています。また、厚生労働省「シックハウス対象物質に関する指針」にリストアップされている化学物質や「鉛」「クロム」を含有していません。各種シート防水層への付着力が強く直接塗装できます。塗膜に伸縮性があるため、クラック追従性に優れています。また、耐候性、耐摩耗性、耐水性に優れているため、防水層を長期間にわたり保護します。1液性で低粘度のため、取り扱いが容易であり、作業性に優れています。また、シックな艶消しの落ち着いた仕上りが得られます。「ルーフガード遮熱」は優れた遮熱性能で防水層を保護します。高い日射反射率で、ベランダや屋上の表面温度の上昇を軽減します。
用途防水用保護美装塗料
適合
刷毛、リシンガン、ローラー、ゴムゴテ
質量(kg)
18
希釈剤
水
使用場所
屋外
希釈
0~2.7kg
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
特性
艶消し、遮熱性、伸縮、耐候、耐摩耗、耐水、防水
1液型のウレタン防水材です。硬化剤との混合が不要で、作業性に優れます。 ウレタン塗膜防水システム
用途ベランダ防水/ウレタン防水/バルコニー/ルーフバルコニー/屋上、屋根および庇/側溝、巾木など
タイプ
立上がり用
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
危険物の数量
9000g
特性
防水
1缶
¥17,980
税込¥19,778
3日以内出荷
オーバーフロー用排水口が付いて、水があふれることがありません。
水栓柱収納の切り込み付です。
用途屋外のガーデニング、洗車などに
材質
レジンコンクリート
空気中の水分により硬化する1成分形のシーリング材で、引張応力の高い高モジュラスタイプです。
自己接着性に優れ、硬化後は耐候性・耐久性にも優れます。
防カビタイプもあります。
目地周辺への撥水汚染が発生する事があります。
JSIA-027034 F☆☆☆☆
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
メーカー開発による強靭なウレタン結合を有する高性能アクリルウレタン樹脂をベースにした、一液反応硬化型水性ウレタン塗料です。
水性塗料でありながら溶剤型アクリルウレタン塗料に匹敵する耐候性、耐久性、耐汚染性を持ち、環境問題への対応と塗膜性能をハイレベルで実現した、水性塗料の新時代を築く製品です。
溶剤型ウレタン塗料に匹敵する耐候性を実現しました。
ばい煙やチリなどの汚れがつきにくい緻密な塗膜を形成します。
藻やカビの発生を抑制し、清潔な住環境を維持します。
用途モルタル、コンクリート面や複層仕上げの上塗り、屋外鉄部の上塗り
特性
耐久、耐候
仕様
ツヤあり
塗布面積(m2/缶)
115~135
指触乾燥時間(分)
20(20℃)
希釈剤
水
標準塗布量
0.11~0.13kg/m2
標準重ね塗り回数(回)
2
希釈率(%)
ハケ・ローラー/5~10、エアレス/10~20
半硬化乾燥時間(時間)
2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)
2以上(20℃)
日本特殊塗料プルーフロンc-200専用トップコート
用途ベランダ・バルコニー、一般構造物の屋上防水に
成分
水性アクリル
主な用途
ベランダ、バルコニー、屋上
使用場所
屋外用
希釈剤
不要
乾燥時間(時間)
12以上
危険物の類別
非危険物
特性
トップコート、防水
一液性の反応硬化形水性塗料で、取り扱いが簡単です。
乾燥塗膜は弾性に富み伸びがあるので塗膜の割れ・水の浸入を防ぎます。
用途コンクリート陸屋根の簡易防水、防じん、美装。
仕様
うすめずに塗ってください
主な用途
コンクリート陸屋根
乾燥時間(時間)
約1(夏30℃)、約4(冬10℃)
使用場所
屋外用
危険物の類別
非危険物
油性 or 水性
水性
特性
防水
空気中の水分により硬化する1成分形のシーリング材で、引張応力の低い低モジュラスタイプです。
硬化後は耐候性・意匠性・打継ぎ接着性に優れます。
被塗装性に優れるノンブリードタイプです。
成分
1成分形ポリサルファイド系
適合
アルミ・コンクリート=No.40
等級
JSIA-027045 F☆☆☆☆
比重
1.31
外観
ペースト状
有効期間
6ヶ月
押出し性
5℃:3秒、23℃:1.5秒
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
タックフリータイム(時間)
5(23℃)
硬化速度(日)
5℃:8、23℃:4、35℃:2(5mm厚完全硬化)
低モジュラス 耐候性、耐久性、動的追従性に優れます。被塗装性に優れます。(ノンブリードタイブ)
用途金属カーテンウォール・パネル目地、Pca板間目地、笠木目地、RC造各種目地、サッシまわり目地、コンクリート二次製品目地、等
外観
(基剤)ペースト状、(硬化剤)ペースト状、(カラーマスター)ペースト状
押出し性
4秒(5℃)、3秒(23℃)
弾性復元性(%)
90
危険物の類別
指定可燃物
危険物の品名
可燃性固体類
混合比
基剤:硬化剤:カラーマスター=100:10:3.7
指触乾燥時間(時間)
23℃/4(1・2・11・12月製造)、10(3・4・9・10月製造)、24(5・6・7・8月製造)
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
可使時間(時間)
23℃/2(1・2・11・12月製造)、5(3・4・9・10月製造)、10(5・6・7・8月製造)
引張応力(N/mm2)
23℃/(アルミ)0.3、(モルタル)0.3
1箱(4L×2缶)
¥13,980
税込¥15,378
4日以内出荷
樹脂製のため、軽くて腐食もしません。
据え置き、埋め込み両方にて設置できます。
排水栓はホース・VUパイプ40、VPパイプ30の接続ができます。
洗剤等収納できるポケット付きです。
用途ガーデンシンクに
色
ミカゲ
材質
(本体)強化PP、(目皿)PVC、(ゴム栓)黄銅・EPDM